OpenFlow徹底入門―SDNを実現する技術と知識 [単行本]

販売休止中です

    • OpenFlow徹底入門―SDNを実現する技術と知識 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001945619

OpenFlow徹底入門―SDNを実現する技術と知識 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:翔泳社
販売開始日: 2013/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

OpenFlow徹底入門―SDNを実現する技術と知識 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    OpenFlowを利用したネットワーク構築のための各種の手法を紹介。KVM/Citrix XenServer環境における仮想OpenFlowスイッチ「Open vSwitch」やコントローラ「Floodlight」の導入、OpenFlowプロトコルによる経路制御の仕組み、JavaによるFloodlightのプログラミングなど、オープンソースでシステムを作る具体的な方法を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 データセンタネットワークの課題
    2 OpenFlowの概要
    3 SDN(Software‐Defined Networking)
    4 Open vSwitchを用いたOpenFlowネットワークの構築
    5 OpenFlowスイッチ入門
    6 OpenFlowコントローラ入門
    7 Floodlightを用いたコントローラの実践
    8 OpenFlowプロトコルを見る
    9 コントローラプログラミング
    10 コントローラによるトラフィック制御の活用/運用
    11 データセンタオーケストレーションの実現
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬場 達也(ババ タツヤ)
    1995年NTTデータ通信株式会社(現株式会社NTTデータ)入社。同社技術開発本部にてネットワークセキュリティに関する研究開発に従事。2007年より、同社ビジネスソリューション事業本部にて、IPv6、OpenFlowなどの技術を活用したネットワークサービスの開発に従事

    大上 貴充(オオガミ タカミツ)
    2000年株式会社NTTデータ入社。画像・映像処理、コンテンツ管理に関する研究開発に携わる。その後、2004年より、オープンソースの統合運用管理ソフトウェアHinemosの開発に従事。OpenFlowなどの新規技術のシステム導入とその後の運用を実現するプロダクト、ソリューションの提供に取り組んでいる

    関山 宜孝(セキヤマ ノリタカ)
    2010年株式会社NTTデータ入社。同社基盤システム事業本部にてオープンソースの統合運用管理ソフトウェアHinemosの開発・保守サポートに従事。HAクラスタやクラウド、OpenFlowなどに関連する機能開発を担当。プライベートでもiOSアプリやWebアプリなどの開発に取り組む

    高畑 知也(タカハタ トモヤ)
    2006年株式会社NTTデータ入社。同社基盤システム事業本部にてオープンソースを軸としたデータベースおよび運用管理のソリューション開発、商用システムへの導入支援に従事。2010年よりOpenFlowを活用した仮想ネットワークの運用管理ソリューションの開発に従事

OpenFlow徹底入門―SDNを実現する技術と知識 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:馬場 達也(著)/大上 貴充(著)/関山 宜孝(著)/高畑 知也(著)
発行年月日:2013/09/12
ISBN-10:4798131776
ISBN-13:9784798131771
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:470ページ
縦:23cm
横:19cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 OpenFlow徹底入門―SDNを実現する技術と知識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!