みる きく よむ [単行本]

販売休止中です

    • みる きく よむ [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001948033

みる きく よむ [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:みすず書房
販売開始日: 2005/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

みる きく よむ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    創造の源泉とは?芸術の普遍性とは?現代文化人類学を率い、20世紀ヨーロッパ精神を代表する知性の一人が、人間的な魅力豊かに、「思考の快楽」にいざなう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プッサンを見ながら
    ラモーを聴きながら
    ディドロを読みながら
    言葉と音楽
    音と色
    事物への眼差し
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レヴィ=ストロース,クロード(レヴィストロース,クロード/L´evi-Strauss,Claude)
    1908年ベルギーに生まれる。パリ大学卒業。1931年、哲学教授資格を得る。1935‐38年、新設のサン・パウロ大学社会学教授として赴任、人類学の研究を始める。1941年からニューヨークのニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチで文化人類学の研究に従事。1959年コレージュ・ド・フランスの正教授となり、社会人類学の講座を創設。1982年退官。アカデミー・フランセーズ会員

    竹内 信夫(タケウチ ノブオ)
    1945年生まれ。東京大学文学部助手、明治学院大学専任講師、東京工業大学助教授、東京大学教養学部教授を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授(超域文化科学専攻)。フランス近代詩、とくにマラルメの専門的研究に従う傍ら、19世紀西欧の東洋学史を比較文化学的視点から研究。空海および日本悉曇学史にも関心をもつ

みる きく よむ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:クロード レヴィ=ストロース(著)/竹内 信夫(訳)
発行年月日:2005/12/19
ISBN-10:4622071819
ISBN-13:9784622071815
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:230ページ ※210,20P
縦:20cm
その他: 原書名: REGARDER ´ECOUTER LIRE〈L´evi-Strauss,Claude〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 みる きく よむ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!