やさしくわかる放射線―実験・観察で放射線を理解しよう!(子供の科学★サイエンスブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • やさしくわかる放射線―実験・観察で放射線を理解しよう!(子供の科学★サイエンスブックス) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001972782

やさしくわかる放射線―実験・観察で放射線を理解しよう!(子供の科学★サイエンスブックス) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2013/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

やさしくわかる放射線―実験・観察で放射線を理解しよう!(子供の科学★サイエンスブックス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 放射線の正体(放射線はどこにある
    原子力発電と放射線)
    第2章 放射性物質のしくみ(放射性物質とは何だろう
    放射線が出るしくみ)
    第3章 放射線のしくみ(放射線の性質とはたらき
    放射線の影響)
    第4章 放射線発見物語(放射線の発見
    放射線から核分裂へ)
    第5章 利用される放射線(医療と放射線
    産業と放射線
    放射線でわかること)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    床次 眞司(トコナミ シンジ)
    弘前大学被ばく医療総合研究所教授。早稲田大学大学院理工学研究科物理学および応用物理学専攻。博士(工学)。科学技術庁放射線医学総合研究所研究員、米国エネルギー省環境測定研究所客員研究員、(独)放射線医学総合研究所・環境放射能調査支援室長等を経て、2011年1月より現職。専門分野は放射性核種の放射線計測と線量評価

    山村 紳一郎(ヤマムラ シンイチロウ)
    サイエンスライター。和光大学非常勤講師。東海大学海洋学部海洋資源学科卒業。専攻は、岩石学。科学雑誌や書籍を中心に、サイエンスジャンルの取材執筆活動を展開。科学実験の紹介や開発・実演記事の製作・執筆活動、科学実験イベントのプロデュース、テクニカルディレクション、科学館の展示企画なども手がける
  • 出版社からのコメント

    放射線を科学の視点からわかりやすく理解する1冊です。
  • 内容紹介

    2011年3月1日の震災以降、ガイガーカウンターを買う方も増え、放射線や放射能に関する一般の意識が高まっています。
    文部科学省より、中学校新学習指導要領理科第一分野に「放射線」に関する内容が組み込まれました。
    本書は、小中学生に向けた「放射線」の本です。放射線とはなんなのか。実験では、放射線を目で見ることもできます。実験風景を写真で詳しく解説します。
  • 著者について

    山村 紳一郎 (ヤマムラ シンイチロウ) 1956年東京生まれ。サイエンスライター。東海大学海洋学部海洋資源学科卒。『メカニズム・防災・予知すべてわかる地震』『顕微鏡大作戦』(以上、誠文堂新光社)、ほか著書多数。和光大学で非常勤講師を務める。

    床次 眞司 (トコナミ シンジ)
    1964年 鹿児島県生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科で物理学および応用物理学専攻。博士(工学)。科学技術庁放射線医学総合研究所研究員、米国エネルギー省環境測定研究所客員研究員、(独)放射線医学総合研究所・環境放射能調査支援室長等を経て、2011年1月より弘前大学被ばく医療総合研究所教授を務める。専門分野は放射性核種の放射線計測と線量評価。

やさしくわかる放射線―実験・観察で放射線を理解しよう!(子供の科学★サイエンスブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:床次 眞司(監修)/山村 紳一郎(著)
発行年月日:2013/10/31
ISBN-10:4416113390
ISBN-13:9784416113394
判型:規大
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:24cm
横:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 やさしくわかる放射線―実験・観察で放射線を理解しよう!(子供の科学★サイエンスブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!