日本の消費者はなぜタフなのか―日本的・現代的特性とマーケティング対応 [単行本]
    • 日本の消費者はなぜタフなのか―日本的・現代的特性とマーケティング対応 [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002021282

日本の消費者はなぜタフなのか―日本的・現代的特性とマーケティング対応 [単行本]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2013/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の消費者はなぜタフなのか―日本的・現代的特性とマーケティング対応 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の消費者は満足させるのがきわめて難しい。日本文化の特性をふまえつつ、日本の消費者の特徴とマーケティング戦略をも指し示した待望作。世界一タフな消費者―その構造に迫る。
  • 目次

    序章 問題意識と全体の枠組み:日本の消費者を解明する
     第Ⅰ部 日本の消費者のタフさのメカニズム
    第1章 規範フィルター論:規範意識と選択肢の多様性
    第2章 清浄価値論と2つの集団主義:品質に厳しい日本の消費者のメカニズム
    第3章 感情型属性流行論:日本的流行のメカニズム
    第4章 日本の消費者の文化的起源:クール・ジャパンの源流
     第Ⅱ部 日本の消費者の現代的特性
    第5章 情報非対称性の低下と高知識消費者
    第6章 消費の二極化と自己実現・自己超越消費者
    第7章 インターネット時代のユビキタス消費者
    第8章 現代の満足構造とUnsatisfaction消費者
     第Ⅲ部 日本の消費者へのマーケティング対応
    第9章 7つのマーケティング戦略と2つのブランド戦略:日本の消費者に適合する戦略
     終章 消費者行動のグローバルな理論構築へ向けて
  • 出版社からのコメント

    世界的にきわめてタフ(厳しく、敏感)といわれる日本の消費者について,その特徴とマーケティング対応までを明らかにする。
  • 内容紹介

    日本の消費者はきわめてタフ(厳しく,敏感)である。そのメカニズムについて日本文化の特性や海外の消費者との比較調査結果などをふまえ,包括的かつ実証的に検証する。日本の消費者の特徴を解明したうえで,マーケティング戦略をも指し示す待望作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 俊彦(ミウラ トシヒコ)
    1982年、慶應義塾大学商学部卒業。1986年、慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程中退。現在、中央大学商学部教授
  • 著者について

    三浦 俊彦 (ミウラ トシヒコ)
    中央大学商学部教授

日本の消費者はなぜタフなのか―日本的・現代的特性とマーケティング対応 の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:三浦 俊彦(著)
発行年月日:2013/12/25
ISBN-10:4641164215
ISBN-13:9784641164215
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:382ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 日本の消費者はなぜタフなのか―日本的・現代的特性とマーケティング対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!