エコノリーガル・スタディーズのすすめ―社会を見通す法学と経済学の複眼思考 [単行本]
    • エコノリーガル・スタディーズのすすめ―社会を見通す法学と経済学の複眼思考 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月21日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002073061

エコノリーガル・スタディーズのすすめ―社会を見通す法学と経済学の複眼思考 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月21日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エコノリーガル・スタディーズのすすめ―社会を見通す法学と経済学の複眼思考 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神戸大学法学部と経済学部による連携講義を再現!「エコノリーガル・スタディーズ」とは…?法学と経済学、両方の知識と考え方の基礎を学び、その共通点と相違点を意識しながら、両者を活かして、さまざまな社会問題の解決に貢献する、「複眼思考」を身につけるための学問です。
  • 目次

    序 章 法学と経済学の複眼思考(高橋裕・柳川隆)
    第1章 「もの」を所有する権利とは:知的財産法(島並良・中村健太)
    第2章 会社関係者間の利害を調整するルールとは:会社法(榊素寛・飯田秀総)
    第3章 競争を公正に行うためのルールとは:独占禁止法(泉水文雄・柳川隆)
    第4章 労働市場の望ましいルールとは:労働法(大内伸哉・勇上和史)
    第5章 セーフティー・ネットの公平と効率とは:社会保障法(関根由紀・小塩隆士)
    第6章 「契約を守る」とは:契約法(齋藤彰・田中洋・座主祥伸)
    第7章 損害を賠償することの意味とは:不法行為法(古谷貴之・宮澤信二郎)
    第8章 環境を守るためのルールとは:環境法(⻆松生史・島村健・竹内憲司)
    付 録 経済学の基礎知識(中西訓嗣)
  • 出版社からのコメント

    法学と経済学のロジックの基礎から,法の経済分析を越えて現代社会の問題を見通し考える力=「法と経済の複眼思考」まで伝える。
  • 内容紹介

    様々な社会問題に対し,法学者や経済学者はどのように考えるだろうか? 法学と経済学のロジックの基礎から,法の経済分析を越えて,現代社会の問題を見通し考える力=複眼思考まで伝える。法学者と経済学者による授業の雰囲気も味わいながら,楽しく学べる。
  • 著者について

    柳川 隆 (ヤナガワ タカシ)
    神戸大学大学院経済学研究科教授

    高橋 裕 (タカハシ ヒロシ)
    神戸大学大学院法学研究科教授

    大内 伸哉 (オオウチ シンヤ)
    神戸大学大学院法学研究科教授

エコノリーガル・スタディーズのすすめ―社会を見通す法学と経済学の複眼思考 の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:柳川 隆(編)/高橋 裕(編)/大内 伸哉(編)
発行年月日:2014/03/30
ISBN-10:4641164320
ISBN-13:9784641164321
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:316ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 エコノリーガル・スタディーズのすすめ―社会を見通す法学と経済学の複眼思考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!