松下幸之助 経営の神様とよばれた男(PHP文庫) [文庫]
    • 松下幸之助 経営の神様とよばれた男(PHP文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002093705

松下幸之助 経営の神様とよばれた男(PHP文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2014/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

松下幸之助 経営の神様とよばれた男(PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    彼が“神様”とよばれた理由に迫る!不世出の経営者は何を思い、どう決断したのか?熱い思いを込めて、その人生を語り尽くした著者渾身の「決定版・松下幸之助伝」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    松の下の家に生まれて
    紀ノ川駅の別れ
    電気との出会い
    無謀な賭け
    自転車ランプ
    長男幸一の死
    好況よし、不況なおよし
    水道哲学と創業命知元年
    大番頭・高橋荒太郎
    戦時下の松下電器
    GHQとの戦い
    フィリップス社との提携
    熱海会談
    中内功との戦い
    ビデオ戦争
    石田退三との出会い
    経営する哲学者
    国家に経営理念を求めて
  • 出版社からのコメント

    なぜ松下幸之助だけが「経営の神様」とよばれるのか? その決断と行動の理念を、彼の人生を辿りつつ鮮やかに追体験できる人物評伝。
  • 内容紹介

    わが国の歴史で“経営の神様”とよばれた唯一の人物、松下幸之助。▼生家の没落、両親との離別、丁稚奉公など苦難の連続を乗り越えて独立創業、一代で世界有数のグローバル企業を築き上げた“和魂和才”の経営理念は、今なお日本の大きな財産となっている。▼だが、彼が世の中から尊敬を集めたのは、ただ単に歴史に残る成功者だったからではない。「人生も経営である」という言葉に象徴されるように、経営に社会性や精神性を見出そうとした“求道者”のような生き方にこそある。▼本書は、「紀ノ川駅の別れ」「電気との出会い」「好況よし、不況なおよし」「水道哲学と創業命知元年」「戦時下の松下電器」「熱海会談」「国家に経営理念を求めて」など、“不世出の経営者”が歩んだ決断と行動の道程を、生い立ちから鮮やかに追体験できる「決定版・松下幸之助伝」。▼彼が生涯をかけて思索した繁栄の哲学がここにある!▼『同行二人 松下幸之助と歩む旅』を改題。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北 康利(キタ ヤストシ)
    昭和35年12月24日、名古屋市生まれ。大阪府立天王寺高校、東京大学法学部卒業後、富士銀行入行。資産証券化の専門家として富士証券投資戦略部長、みずほ証券財務開発部長などを歴任。平成20年6月にみずほ証券を退職し、本格的な作家活動に入る。関西学院大学非常勤講師、“100年経営の会”顧問。『白洲次郎 占領を背負った男』(第14回山本七平賞受賞、講談社)など著書多数

松下幸之助 経営の神様とよばれた男(PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:北 康利(著)
発行年月日:2014/05/22
ISBN-10:4569761763
ISBN-13:9784569761763
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:402ページ
縦:15cm
その他:『同行二人 松下幸之助と歩む旅』改題書
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 松下幸之助 経営の神様とよばれた男(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!