ヤマト政権の一大勢力―佐紀古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈093〉) [単行本]
    • ヤマト政権の一大勢力―佐紀古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈093〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月11日金曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009002106178

ヤマト政権の一大勢力―佐紀古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈093〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今から7時間と50分以内のご注文で、2025年7月11日金曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:新泉社
販売開始日: 2014/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヤマト政権の一大勢力―佐紀古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈093〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平城宮の北方に広がる佐紀丘陵に、数世代にわたって造営され続けた巨大な前方後円墳が並ぶ。巨大な古墳はすべて陵墓に治定され調査できないが、周辺の古墳を含めて一基ずつ丹念に探訪し、古墳時代前期から中期にかけて力を振ったヤマト政権内の一大勢力を追究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 奈良盆地北部の大古墳群
    第2章 丘陵西側の古墳を歩く
    第3章 丘陵中央の古墳を歩く
    第4章 丘陵東側の古墳を歩く
    第5章 西の京丘陵の古墳を歩く
    第6章 佐紀古墳群の意味
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今尾 文昭(イマオ フミアキ)
    1955年兵庫県生まれ。同志社大学文学部文化史学専攻卒業。博士(文学)。奈良県立橿原考古学研究所調査課長。塩塚古墳、松林苑跡などの調査や特別陳列「佐紀古墳群の埴輪―宮内庁書陵部所蔵品を中心として」(2004年)の企画・展示をおこなう

ヤマト政権の一大勢力―佐紀古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈093〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:今尾 文昭(著)
発行年月日:2014/06/01
ISBN-10:4787713337
ISBN-13:9784787713339
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 ヤマト政権の一大勢力―佐紀古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈093〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!