ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック(犬の行動シミュレーション・ガイド) [単行本]
    • ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック(犬の行動シミュレーション・ガイド) [単行本]

    • ¥3,08093ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年9月27日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002157558

ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック(犬の行動シミュレーション・ガイド) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ポイント:93ポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年9月27日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2014/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック(犬の行動シミュレーション・ガイド) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 子犬独特のボディランゲージ(子犬らしいしぐさ;子犬のあいさつと正しいボディランゲージ ほか)
    2 子犬の成長と学習(子犬期の発達;子犬を家族に迎えたら ほか)
    3 パピーテスト(子犬の気質を知るためのテスト;家庭犬の気質テスト ほか)
    4 パピーレッスン(パピークラスの運営について;パピークラスの座学レッスン ほか)
    5 人と犬のよい関係(人は犬にとって、どんな存在になるべきか;小さな子供と犬の立ち位置 ほか)
  • 内容紹介

    子犬らしいしぐさの行動とは?
    パピーテスト(子犬の気質を見る方法:どんな性格? 得意なこと、不得意なこと)の方法
    月齢によっての成長とその時期に学ばせたいこと
    小型犬と大型犬の子犬の成長の違い

    子犬の時期に学ばせたい2つのこと
    ・環境に慣らすレッスン(いろいろな生活音や知らない人から触られることに慣らす、リードに慣らす、シティーウォーク)
    ・社会化レッスン(犬同士のことばを学ばせる:子犬同士、大人の犬と子犬)

    後に問題犬とならないためにも、そして、愛犬が幸せな犬生をおくるためにも、上記のように、月齢にあわせて子犬に学ばせたいことがたくさんあります。
    これは、どの個体も同じレッスンをすればいいのではなく、その子の気質にあわせたレッスンが必要なのです。

    では、どのように気質を見抜き、どのようにレッスン内容を変えて行ったら、無理なくその子の個性をのばし幸せな犬生をおくれるりっぱな大人の犬として育ててあげることができるのでしょうか。

    プロはもちろん、飼い主さんにも必見の1冊です。

    ■目次
    Chapter1 子犬独特のボディランゲージ
    Chapter2 子犬の成長と学習
    Chapter3 パピーテスト
    Chapter4 パピーレッスン
    Chapter5 人と犬のよい関係
    ***********************
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リーセ,ヴィベケ(リーセ,ヴィベケ/Reese,Vibeke Sch.)
    1964年生まれ。デンマーク・オールボー出身。北ジーランド動物行動クリニックを営む。創設当時(1966年)、デンマークでは初の、行動心理に即してコンサルティング、トレーニングを行う犬のクリニック。ドッグトレーナー教育、パピーテスト、問題犬のコンサルタント等を行う。サービスドッグ公認訓練士。カーレン・プライアー・アカデミーの公認クリッカー訓練士。高校卒業後、オールボー動物公園にて4年間、主に大型肉食獣担当の飼育係を経て、動物行動学者ロジャー・アブランテス・動物行動学協会にて教育を受ける

    藤田 りか子(フジタ リカコ)
    神奈川県横浜市生まれ。スウェーデン農業大学野生動物管理学科修士(M’Sc)、動物レポーター、ライター、カメラマン。学習院大学を卒業後、オレゴン州立大学野生動物学科を経て、スウェーデン農業大学野生動物学科卒業。国内外のペット・メディアに向けて、動物行動学や海外文化についての執筆を続ける。現在スウェーデンの中部ヴェルムランド地方で暮らす
  • 著者について

    ヴィベケ・S・リーセ (ヴィベケ エス リーセ)
    ■ヴィベケ・S・リーセ
    1964年生まれ。デンマーク出身。北ジーランド動物行動クリニックを経営し、ドッグトレーナー教育、パピーテスト、問題犬のコンサルタント等を行う。デンマークでは初の、行動心理に即してコンサルティング、トレーニングを行う犬のクリニックである。

    藤田 りか子 (フジタ リカコ)
    ■藤田 りか子
    学習院大学を卒業後、オレゴン州立大学野生動物学科を経て、スウェーデン農業大学野生動物管理学科にて修士号を得る。現在スウェーデンにて、動物行動学や海外文化について執筆を続ける。

ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック(犬の行動シミュレーション・ガイド) の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:ヴィベケ リーセ(著)/藤田 りか子(編・写真)
発行年月日:2014/08/31
ISBN-10:4416614373
ISBN-13:9784416614372
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:30cm
その他: 原書名: BODY LANGUAGE:A Must for dog trainers〈Reese,Vibeke Sch.〉
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック(犬の行動シミュレーション・ガイド) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!