やさしく学べる乳幼児の発達心理学―妊娠、出産から子育てまで [単行本]
    • やさしく学べる乳幼児の発達心理学―妊娠、出産から子育てまで [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月15日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002157662

やさしく学べる乳幼児の発達心理学―妊娠、出産から子育てまで [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月15日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2014/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やさしく学べる乳幼児の発達心理学―妊娠、出産から子育てまで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    臨床心理士のママが、二児の子育て体験から語る、ユーモアと可愛さたっぷりの楽しい教科書。子どもの子育ち力を伸ばすヒントがいっぱい!
  • 目次

    まえがき 清水將之

    はじめに

    第1章 いのちが宿る
    いのちのスタート/妊娠に気づく/妊婦の変化/胎動/小さく早く生まれること/食欲、ふたたび/重さに耐える/ 胎内環境/妊婦健診

    第2章 赤ちゃんが生まれる
    出産の前兆/陣痛/初めてのお産/わが子と初対面初産で知ったこと/余裕の二度目/息子と夫の立ち会い/カンガルー・ケア/子連れで入院/出産子育て適齢期/お産教育の必要性/豊かなお産をする場所は?/身体を大切にするしつけから/障害のある子どもを授かることについて

    第3章 新米ママと赤ちゃん
    失われた母性本能/赤ちゃんの個性/わが家へ戻る

    第4章 乳児期
    乳児期とは/新生児の運動機能/寝返りはいつ?非言語的なコミュニケーション/声とことばによるコミュニケーション/世界を知る/自分を知る/世界を分かち合う

    第5章 人とのつながりを支えるもの
    赤ちゃんとお母さん/愛の力/他の赤ちゃんたちと出会うこと/子どもにとってのお父さん 

    第6章 赤ちゃんから子どもへ――幼児期
    幼児期とは/目が離せない/考える力の芽生え/他者のこころを理解する/お話できるよ/難問のシャワー

    第7章 こころが育つ
    第一の反抗期/わが子は師/意思を持つ/ママのおなかに戻りたい/きょうだいげんか/仲間関係/子どものこころがつまずくとき/本当の気持ち

    第8章 親が子どもにできること
    子どものお世話/そばにいるだけで/親の期待と子の個性/うるさい子育てと静かな子育ち/先回りしないこと/子は親の鏡/しつけ/待つことで時は満ちる/子どもの外づら/他者だからこそできること

    第9章 子育ち中心の社会へ
    専業主夫誕生/夫と過去は変えられない/イクメンの実際/育児不安/母性神話/これからのお父さんへ/夫的役割を担うこと/複数の役割を担うこと

    終章
    赤ちゃんから離れる切なさ/フルタイムの共働き/それでも仕事を辞めない理由/これからのお母さんへ/子育ち中心の社会を築こう

    引用・参考文献 

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 亜裕子(タナカ アユコ)
    甲南女子大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、関西国際大学人間科学部人間心理学科講師。臨床心理士、精神保健福祉士。専門は、臨床心理学、発達心理学。大学教員として働きながら二人の子どもを出産した。一人目はイクメンの夫に任せ、二人目は一年余りの育児休暇をとり、と豊かな子育て経験を自身の臨床実践に活かしつつ、地域の子育て支援事業、母子保健事業に携わっている
  • 出版社からのコメント

    子供の心の専門家である著者が、自らの育児体験をユーモアたっぷりに語りつつ発達理論を説明した、面白くてわかりやすい教科書。
  • 内容紹介

    臨床心理士で子どものこころの専門家である著者が、自らの育児の実体験を語りつつ理論の説明を試みた、おもしろくて分かりやすい乳幼児発達心理学の教科書。時に愛らしく、時に手に負えない子どもたちの、ユーモアあふれるエピソードを交えながら、本当に大切な出産子育てのエッセンスが語られる。発達心理学を学ぶ学生はもちろん、出産の準備書、子育て・孫育ての手引書として、幅広い世代にうったえる学びの一冊。
  • 著者について

    田中 亜裕子 (タナカ アユコ)
    甲南女子大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、関西国際大学人間科学部人間心理学科講師。臨床心理士、精神保健福祉士。専門は、臨床心理学、発達心理学。論文に「思春期とはなにか」(共著、2009)、「青年期における自尊感情と攻撃性の関係」(2014)などがある。大学教員として働きながら二人の子どもを出産した。一人目はイクメンの夫に任せ、二人目は一年余りの育児休暇をとり、と豊かな子育て経験を自身の臨床実践に活かしつつ、地域の子育て支援事業、母子保健事業に携わっている。

やさしく学べる乳幼児の発達心理学―妊娠、出産から子育てまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:田中 亜裕子(著)
発行年月日:2014/08/20
ISBN-10:4422113186
ISBN-13:9784422113180
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:19cm
他の創元社の書籍を探す

    創元社 やさしく学べる乳幼児の発達心理学―妊娠、出産から子育てまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!