ずる―嘘とごまかしの行動経済学(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]
    • ずる―嘘とごまかしの行動経済学(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月22日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002170157

ずる―嘘とごまかしの行動経済学(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月22日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2014/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ずる―嘘とごまかしの行動経済学(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クリエイティブな人、偽ブランドを身につけている人、共同で仕事をする人は、「ずる」しやすい?不正による報酬が高額になると、ずるはむしろ減る?キャッシュレスになると不正が増える?行動経済学の第一人者であるアリエリー教授が、楽しい実験を通して「ずるをするのは悪人だけではない」ことを明らかに!私たちがちょっとした嘘やごまかしを正当化してしまうからくり、ずるを未然に防ぐ効果的な方法を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    なぜ不正はこんなにおもしろいのか
    シンプルな合理的犯罪モデル(SMORC)を検証する
    つじつま合わせ仮説
    ゴルフ
    自分の動機で目が曇る
    なぜ疲れているとしくじるのか
    なぜにせものを身につけるとごまかしをしたくなるのか
    自分自身を欺く
    創造性と不正―わたしたちはみな物語を語る
    感染症としての不正行為―不正菌に感染するしくみ
    協働して行なう不正行為―なぜ一人よりみんなの方がずるをしやすいのか
    半・楽観的なエンディング―人はそれほどごまかしをしない!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アリエリー,ダン(アリエリー,ダン/Ariely,Dan)
    行動経済学研究の第一人者。デューク大学教授。ノースカロライナ大学チャペルヒル校で認知心理学の修士号と博士号、デューク大学で経営学の博士号を取得。その後、マサチューセッツ工科大学(MIT)のスローン経営大学院とメディアラボの教授職を兼務した。この間、カリフォルニア大学バークレー校、プリンストン高等研究所などにも籍を置いている。また、ユニークな実験研究によりイグ・ノーベル賞を受賞

    櫻井 祐子(サクライ ユウコ)
    翻訳家。京都大学経済学部卒。オックスフォード大学院で経営学・哲学修士号を取得
  • 内容紹介

    行動経済学の第一人者が、誰しも抱く「少し得したい」という「ずる」の心理を徹底解明

ずる―嘘とごまかしの行動経済学(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:ダン アリエリー(著)/櫻井 祐子(訳)
発行年月日:2014/09/15
ISBN-10:4150504156
ISBN-13:9784150504151
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:329ページ
縦:16cm
その他: 原書名: THE (HONEST) TRUTH ABOUT DISHONESTY〈Ariely,Dan〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 ずる―嘘とごまかしの行動経済学(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!