お繕いの発想法―縫ったり、描いたり、遊んだり。アートのように楽しむアイデア帳 [単行本]
    • お繕いの発想法―縫ったり、描いたり、遊んだり。アートのように楽しむアイデア帳 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002170622

お繕いの発想法―縫ったり、描いたり、遊んだり。アートのように楽しむアイデア帳 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2014/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お繕いの発想法―縫ったり、描いたり、遊んだり。アートのように楽しむアイデア帳 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古い布や物をいとおしみ再生して、新しい命を吹き込む独特の作品で人気の「温故知新堂」・こにしみえこの自由な発想法と作品のつくり方を大公開。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 服をつくる
    第2章 繕いながら使う
    第3章 リメイクで再生
    第4章 捨てずに生かすリサイクル
    第5章 アクセサリーをつくる
    第6章 布と遊ぶ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    こにし みえこ(コニシ ミエコ)
    文化服装学院デザイン科卒業。古着屋、花屋、福祉施設職員を経て2000年神奈川県大磯町に居を移し、生活の中のモノづくりをはじめる。2007年『温故知新堂』をスタートし、古布や古着を再生した服、小物など暮らしの道具づくりをしている
  • 出版社からのコメント

    古いものに命を吹き込んで生き生きとよみがえらせる彼女の作品はどんなふうに生まれるのか。その発想法と制作過程をお見せします。
  • 内容紹介

    前作「お繕いと暮らしのものづくり」で「お繕い」のイメージを変えた、こにしみえこさんの第2弾。 
    古いものに命を吹き込んで生き生きとよみがえらせる彼女の作品はどんなふうに生まれるのか。その発想法と制作過程を、彼女のつぶやきと写真でお見せします。きれいに縫えなくてもいい、ちょっと曲がっちゃっても大丈夫。縫うこと、つくることを怖がらず、アイデアがわいたらすぐやってみる。生まれ変わったユニークな作品をご紹介します。誰でもすぐに真似したくなる、すごいアイデアが満載です。

    ・パンツの膝、裾、穴あきのお繕い
    ・古い靴下でカラフルマット
    ・拾った籠のリメイク
    ・Tシャツに絵を描く
    ・ロングコートをジャケットに変身させる
    ・布と糸の欠片から生まれたブローチ
    ・ふる~い毛氈でかっこいいベスト
    ・春の帽子を冬用に変える
    ・たまったハガキを保管するレターホルダー
    ・擦り切れた毛布がかわいくよみがえる
    ・コーヒー染のTシャツ
    ・ハンダゴテで髪留め
    ・古いトレーナーと古裂から新しいジャケットが生まれる
    ・・・・たくさんのアイデアとつくり方を公開します。
  • 著者について

    こにし みえこ (コニシ ミエコ)
    大磯で築40年の古い家に住み、日本の古布や外国の珍しい布を使って、個性的な服や小物を作り、主に作品展で発表。温故知新堂店主。2012年10月に『お繕いと暮らしのものづくり』を誠文堂新光社より刊行。

お繕いの発想法―縫ったり、描いたり、遊んだり。アートのように楽しむアイデア帳 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:こにし みえこ(著)
発行年月日:2014/09/16
ISBN-10:4416714076
ISBN-13:9784416714072
判型:A5
対象:婦人
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 お繕いの発想法―縫ったり、描いたり、遊んだり。アートのように楽しむアイデア帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!