フランス郷土料理の発想と組み立て―ビオワインの生産者15人がつくる50品のレシピ [単行本]

販売休止中です

    • フランス郷土料理の発想と組み立て―ビオワインの生産者15人がつくる50品のレシピ [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002171766

フランス郷土料理の発想と組み立て―ビオワインの生産者15人がつくる50品のレシピ [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2014/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フランス郷土料理の発想と組み立て―ビオワインの生産者15人がつくる50品のレシピ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    フランス北部(ドメーヌ マルク・テンペ
    ドメーヌ アルベール・マン
    ドメーヌ ユエ
    ドメーヌ プレ
    ド・スーザ―ゾエミ・ド・スーザ)
    フランス中部(ドメーヌ シャンドン・ド・ブリアイユ
    ドメーヌ アンリ・ノーダン・フェラン
    ドメーヌ ビゾ
    ドメーヌ エマニュエル・ジブロ
    ドメーヌ フランソワ・ミクルスキ
    ドメーヌ ラ・スフランディエール―ブレット・ブラザーズ
    ドメーヌ サラダン)
    フランス南部(シャトー ポンテ・カネ
    ドメーヌ コス・メゾヌーヴ)
    シェフのとっておきレシピ(ドメーヌ ガヌヴァ
    ファミーユ・スメール)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鳥海 美奈子(トリウミ ミナコ)
    ワインや食について執筆。ワインをその土地の文化や食、風土や気候、生産者の人物像なども含めた総合的なものと捉えた記事に定評がある。ノンフィクション系の雑誌記者としてキャリアをスタート
  • 出版社からのコメント

    フランス各地のビオワインのワイナリーが提案する、フランス郷土料理のプロ向け料理書。約50品のレシピに加え、ワイナリー紹介も。
  • 内容紹介

    飲食業界においてフレンチ、とくにビストロの人気は衰えを知らず、店は増える一方。
    また、ビストロに欠かせないワインの業界トレンドとしては、「ビオ」が大事なキーワードといえます。
    本書ではプロのシェフに向けた「ビオワインに合う料理書」として、フランス各地のビオワインのワイナリー生産者に、
    彼ら自身が家庭で食べている、いわばフランス郷土料理を提案してもらいます。

    「料理とワインのマリア―ジュ」の定義には諸説あるなか、「ワイン生産者が合わせる料理=ワイン好きの心を最もつかむ料理」ととらえ、
    本場のフランスの郷土料理レシピを約50品紹介します。
    また、ブルゴーニュ、シャンパーニュ、アルザス等々、フランスでいま注目のビオワインのワイナリーも取材。フランスの田舎の空気感も伝えています。

    ビストロ、フランス郷土料理のシェフに向けた調理技法書でありながら、注目のビオワインのワイナリーガイドとしても楽しめ、
    一般のワイン好き、フランス好きにもおすすめの保存版的1冊です。
  • 著者について

    鳥海 美奈子 (トリウミ ミナコ)
    鳥海 美奈子:ワインや食を中心に執筆。ワインをその土地の文化や食、風土や気候、生産者の人物像なども含めた総合的なものと捉えた記事に定評がある。ノンフィクション系の雑誌記者としてキャリアをスタートし、共著にガン終末期を描いた『去り逝くひとへの最期の手紙』『愛する人への最期の言葉』がある。その後、日本の伝統文化や産業芸術、旅記事なども手掛けるようになり、2004年からフランス・ブルゴーニュ地方に滞在して以降は、フランスのワインや食についても執筆。

フランス郷土料理の発想と組み立て―ビオワインの生産者15人がつくる50品のレシピ の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:鳥海 美奈子(編)
発行年月日:2014/09/20
ISBN-10:4416714424
ISBN-13:9784416714423
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:25cm
横:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 フランス郷土料理の発想と組み立て―ビオワインの生産者15人がつくる50品のレシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!