Gold Oracle Database 12c Upgrade「新機能」編(オラクルマスター教科書) [単行本]
    • Gold Oracle Database 12c Upgrade「新機能」編(オラクルマスター教科書) [単行本]

    • ¥6,820205 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002172684

Gold Oracle Database 12c Upgrade「新機能」編(オラクルマスター教科書) [単行本]

  • 3.0
価格:¥6,820(税込)
ゴールドポイント:205 ゴールドポイント(3%還元)(¥205相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2014/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Gold Oracle Database 12c Upgrade「新機能」編(オラクルマスター教科書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本トップクラスのインストラクターが最先端のDB技術者へと導きます!移行試験の出題範囲「セクション1:12cの新機能」を詳しく解説。実践演習288問(練習問題203問+iStudy模試1回分)。
  • 目次

    解説編

    ORACLE MASTER 資格と試験の概要
    本書の内容

    第1章 Enterprise Manager

    この章で学ぶこと
    試験ではここが出る
    1-1 Enterprise Manager
     1-1-1 Oracle Enterprise Manager Cloud Control
     1-1-2 Oracle Enterprise Manager Database Express
    1-2 ツールの新機能
     1-2-1 Database Configuration Assistant(DBCA)
     1-2-2 Oracle SQL Developer
    学習チェック

    第2章 マルチテナント

    この章で学ぶこと
    試験ではここが出る
    2-1 アーキテクチャ
     2-1-1 マルチテナントアーキテクチャ
     2-1-2 マルチテナントアーキテクチャの利点
    2-2 CDBとPDBの作成
     2-2-1 CDBの作成と構成
     2-2-2 PDBの作成と構成
    2-3 CDBとPDBの管理
     2-3-1 CDB/PDBへの接続
     2-3-2 CDB/PDBの起動と停止
     2-3-3 CDB/PDBのインスタンスパラメータを変更
    2-4 表領域とユーザー
     2-4-1 CDB/PDB内の表領域を管理
     2-4-2 CDB/PDBのユーザーと権限を管理
     2-4-3 CDB/PDBのスキーマを管理
    2-5 バックアップ/リカバリ
     2-5-1 CDB/PDBのバックアップを実行
     2-5-2 CDB/PDBのリカバリを実行
     2-5-3 CDB/PDBのフラッシュバックを実行
    学習チェック

    第3章 情報ライフサイクル管理(ILM)

    この章で学ぶこと
    試験ではここが出る
    3-1 ヒートマップと自動データ最適化(ADO)
     3-1-1 ヒートマップ
     3-1-2 自動データ最適化
    3-2 データの参照
     3-2-1 データベース内アーカイブ
     3-2-2 時制有効性
     3-2-3 フラッシュバックデータアーカイブの拡張
    学習チェック

    第4章セキュリティ

    この章で学ぶこと
    4試験ではここが出る
    4-1 監査の拡張
     4-1-1 統合監査
     4-1-2 監査ポリシー
    4-2 権限の拡張
     4-2-1 管理権限(SYSBACKUP、SYSDG、SYSKM)
     4-2-2 権限分析
     4-2-3 PL/SQLコール時の権限チェック
    4-3 Oracle Data Redaction
     4-3-1 リダクション
    学習チェック

    第5章 高可用性

    この章で学ぶこと
    試験ではここが出る
    5-1 RMANの新機能
     5-1-1 RMANコマンドラインインタフェースの拡張
     5-1-2 表リカバリ
     5-1-3 マルチセクションの拡張
     5-1-4 クロスプラットフォームデータ転送
     5-1-5 アクティブなデータベース複製の拡張
     5-1-6 ストレージスナップショットの最適化
    5-2 表と索引の拡張
     5-2-1 非表示の列
     5-2-2 同一列セットの複数の索引
    5-3 オンライン操作の拡張
     5-3-1 オンライン再定義の拡張
     5-3-2 オンラインDDL機能の拡張
     5-3-3 オンラインデータファイル移動
    学習チェック

    第6章 管理性

    この章で学ぶこと
    試験ではここが出る
    6-1 リアルタイムデータベース操作監視
     6-1-1 操作の監視
    6-2 ADRの拡張
     6-2-1 DDLログ
    6-3 リソースマネージャの拡張
     6-3-1 CDB計画とPDB計画
     6-3-2 しきい値の拡張
    学習チェック

    第7章 パフォーマンス

    この章で学ぶこと
    試験ではここが出る
    7-1 SQLチューニングの拡張
     7-1-1 適応SQL計画管理
     7-1-2 適応問合せ最適化
     7-1-3 SQL計画ディレクティブ
     7-1-4 ヒストグラムの拡張
     7-1-5 自動列グループ検出
     7-1-6 バルクロードのオンライン統計収集
     7-1-7 グローバル一時表のセッションプライベート統計
    7-2 ADDMとASHの拡張
     7-2-1 緊急監視とリアルタイムADDM
     7-2-2 期間比較ADDM
     7-2-3 ASH分析
    7-3 そのほかのパフォーマンス拡張
     7-3-1 ネットワーク圧縮の拡張
     7-3-2 スマートフラッシュキャッシュの拡張
     7-3-3 マルチプロセスマルチスレッド
     7-3-4 一時UNDO
     7-3-5 SecureFiles LOBの拡張
     7-3-6 表圧縮の拡張
    学習チェック

    第8章 その他

    この章で学ぶこと
    試験ではここが出る
    8-1 Oracle Data Pumpの拡張
     8-1-1 全体トランスポータブル
     8-1-2 表としてのエクスポートビュー
     8-1-3 暗号化パスワードのエコーなし
     8-1-4 インポート時の変換オプション
    8-2 SQL*Loaderの拡張
     8-2-1 新しい構文
     8-2-2 エクスプレスモード
    8-3 パーティション化の拡張
     8-3-1 時間隔参照パーティション化
     8-3-2 オンラインパーティション操作の拡張
     8-3-3 複数パーティションでのメンテナンス操作
     8-3-4  パーティションメンテナンス操作のカスケード機能
     8-3-5 パーティション表の部分索引
     8-3-6 非同期グローバル索引メンテナンス
    8-4 SQLの拡張
     8-4-1 SQL行制限句
     8-4-2 最大サイズ制限の緩和
    8-5 Unicode用データベース移行アシスタント
    学習チェック

    練習問題編

    第1章 Enterprise Managerとツール
    第2章 マルチテナント
    第3章 情報ライフサイクル管理(ILM)
    第4章 セキュリティ
    第5章 高可用性
    第6章 管理性
    第7章 パフォーマンス
    第8章 その他

  • 内容紹介

    Oracle 11gから12cへ、移行試験の決定版学習書!

    本書は、「11g」以前のオラクルマスターGold保有者が、新しい「12c」のGold資格を取得するための試験学習書です。出題範囲の「12cの新機能」について詳しく説明した「解説編」と、本試験と同じ難易度の豊富な練習問題からなる「練習問題編」の2冊構成で、持ち歩きにも便利です。

    ・2014年3月開始の新試験「Upgrade to Oracle Database 12c」対応
    ・オラクル“Excellent Instructor”8年連続受賞の名講師による執筆
    ・Web上で受験できる模擬試験アプリ付き
    ・1冊ずつ取り外せる分冊構成
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    代田 佳子(シロタ ヨシコ)
    システム・テクノロジー・アイ。Oracle認定講師。Oracleの認定コースを最も多く取得した講師として活躍。数多くのセミナーを実施するかたわら、Oracleコース開発に携わる。雑誌執筆、著書多数。Oracle9i/10g/11g Oracle Certified Master(OCM)、10g/11g RAC Expert、Performance Tuning Certified Expert、Security Certified Implementation Specialistの保有者でもある

Gold Oracle Database 12c Upgrade「新機能」編(オラクルマスター教科書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:代田 佳子(著)
発行年月日:2014/09/11
ISBN-10:4798138177
ISBN-13:9784798138176
判型:A5
発売社名:翔泳社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
付録:有
言語:日本語
ページ数:307ページ
縦:21cm
その他:付属資料:別冊1
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 Gold Oracle Database 12c Upgrade「新機能」編(オラクルマスター教科書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!