色鉛筆の新しい技法書―なぜ上手に描けないのか、そのポイントがわかるアドバイス付き [単行本]
    • 色鉛筆の新しい技法書―なぜ上手に描けないのか、そのポイントがわかるアドバイス付き [単行本]

    • ¥1,98060ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月13日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002192907

色鉛筆の新しい技法書―なぜ上手に描けないのか、そのポイントがわかるアドバイス付き [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ポイント:60ポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月13日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2014/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

色鉛筆の新しい技法書―なぜ上手に描けないのか、そのポイントがわかるアドバイス付き の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    もう1つうまく描けない人の具体的な問題点を項目にして、その描き方を解説する新しい技法書。立体感、陰影、素材感、ツヤ感などの描き方の技術を細かく解説!
  • 目次

    第1章 色鉛筆の基本知識
    色鉛筆画をはじめる前に/白いものを描いてみよう/白ではないものを描いていくとき

    第2章 みんなの作品を見てみよう
    実際に生徒さんの作品をアドバイスします!

    第3章 いろいろな質感のものを描いてみよう
    動物を描いてみよう/植物を描いてみよう/ドライフラワーを描いてみよう/葉を描いてみよう/野菜や果物を描いてみよう/透明なものを描いてみよう

    第4章 作品として仕上げよう
    行き詰ってしまったレース模様を仕上げる/写真から描く/デザイン的要素を加えて構成する
  • 内容紹介

    色鉛筆の教室を開き、多くの生徒さんの作品を見ている著者の河合さんは、描き方を一通り教えても、どうしてもあと一歩というところで、上手に描けていない方もいて、その生徒さんには、いくつかの傾向があると話します。
    中でも、「もう少し立体的に見せたい」「質感が出せない」「ツヤツヤ感がない」など、その対象物の特徴をうまく表現できない人が多いようです。色鉛筆の描き方の本は類書も多々ありますが、本書は、もう1つうまく描けない人の具体的な問題点を項目にして、その描き方を解説する技法書です。

    球や四角柱などの立体感、ガラスや陶器、スポンジ、布ものなどの素材感、描きやすいテーマ切り(花、葉っぱなどの植物、果物…)などの、河合さんの参考作品例の掲載のほか、生徒さんの作品とその作品の著者の添削後の作品を掲載し、読者が客観的にうまく描けないポイントがわかる本にします。

    また、今回は、ホワイトワーク(白色の上手な用い方、描き方)など、新しい技法も紹介します。

    ■目次
    第1章 色鉛筆の基本知識
    色鉛筆画をはじめる前に/白いものを描いてみよう/白ではないものを描いていくとき

    第2章 みんなの作品を見てみよう
    実際に生徒さんの作品をアドバイスします!

    第3章 いろいろな質感のものを描いてみよう
    動物を描いてみよう/植物を描いてみよう/ドライフラワーを描いてみよう/葉を描いてみよう/野菜や果物を描いてみよう/透明なものを描いてみよう

    第4章 作品として仕上げよう
    行き詰ってしまったレース模様を仕上げる/写真から描く/デザイン的要素を加えて構成する

    *********************
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河合 ひとみ(カワイ ヒトミ)
    東京外国大学ロシヤ語学科卒。1970年代初め、細密画を色鉛筆で描いてみようと思い立つ。大学卒業後、会社勤務や英語講師を務めるかたわら、イラストの仕事も続ける。現在は、朝日カルチャーセンター(新宿、立川&横浜)、毎日文化センター他、東京都及び神奈川県で色鉛筆画の講座を多数担当
  • 著者について

    河合 ひとみ (カワイ ヒトミ)
    東京外国語大学ロシア語学科卒。1970年代初め、細密画を色鉛筆で描いてみようと思い立つ。大学卒業後、会社勤務や英語講師を務めるかたわら、イラストの仕事も続ける。現在は、朝日カルチャーセンター(新宿&横浜)、毎日文化センター他、東京都及び神奈川県で色鉛筆画の講座を多数担当。

色鉛筆の新しい技法書―なぜ上手に描けないのか、そのポイントがわかるアドバイス付き の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:河合 ひとみ(著)
発行年月日:2014/10/15
ISBN-10:4416314353
ISBN-13:9784416314357
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:23cm
横:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 色鉛筆の新しい技法書―なぜ上手に描けないのか、そのポイントがわかるアドバイス付き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!