続・人気作家15人の陶芸技法―匠の流儀にならう [単行本]

販売休止中です

    • 続・人気作家15人の陶芸技法―匠の流儀にならう [単行本]

    • ¥1,98060ポイント(3%還元)
100000009002231351

続・人気作家15人の陶芸技法―匠の流儀にならう [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ポイント:60ポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2014/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

続・人気作家15人の陶芸技法―匠の流儀にならう [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    具象象嵌『牡丹文扁壷』(大貫博之)
    レリーフ『トンボカップ&ソーサー』『トンボ丸皿』(岡崎裕子)
    色絵草花文『桜文プレート』(丹澤裕子)
    しのぎ『しのぎマグカップ』(Kaoru)
    印花『bo‐lo.po’r‐rio』(大槻智子)
    鉄絵『麦文皿』(板井玲子)
    いっちん描き『蕎麦猪口』(越克枝)
    色化粧『彩積粧枇杷紋皿』(佐藤典克)
    線象嵌『彩泥象嵌八角鉢』(保立剛)
    化粧『ジュウジコザラ』(菊地勝)
    色絵小紋『色絵小紋白金櫻丸皿』(辻竜馬)
    鋳込『mi』(高橋奈己)
    陶彩『陶彩栃の葉文麦酒杯』(越範広)
    練込『バラのブーケボウル』(室伏英治)
    鉄絵釉裏紅『露草文組皿』(榎本洋二)
  • 出版社からのコメント

    第一線で活躍する陶芸作家の制作に対する意匠やアイデア、長年の経験によって得られた技法やコツを紹介します。
  • 内容紹介

    ご好評いただいている既刊書『人気作家15人の陶芸技法』に続く新たな15人の作家の技法を紹介する本。前著同様に、登場する第一線で活躍する陶芸作家の作品の制作に対する意匠やアイデア、長年の経験によって得られた技法やコツを紹介しています。また、作品制作の手順もわかりやすく手順を追って紹介していきます。

続・人気作家15人の陶芸技法―匠の流儀にならう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:陶工房編集部(編)
発行年月日:2014/12/17
ISBN-10:441671467X
ISBN-13:9784416714676
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:27cm
横:20cm
その他:匠の流儀にならう
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 続・人気作家15人の陶芸技法―匠の流儀にならう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!