ヒトの遺伝子と細胞―生命科学のキホンから新技術まで(まなびのずかん) [単行本]
    • ヒトの遺伝子と細胞―生命科学のキホンから新技術まで(まなびのずかん) [単行本]

    • ¥2,72882ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月12日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002232326

ヒトの遺伝子と細胞―生命科学のキホンから新技術まで(まなびのずかん) [単行本]

価格:¥2,728(税込)
ポイント:82ポイント(3%還元)(¥82相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月12日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2014/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヒトの遺伝子と細胞―生命科学のキホンから新技術まで(まなびのずかん) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 生命を形づくる細胞(生命の起源
    生物の進化 ほか)
    2章 命の架け橋遺伝子(核の構造
    染色体 ほか)
    3章 細胞をつくる物質(タンパク質を構成するアミノ酸
    タンパク質の構造 ほか)
    4章 遺伝子と細胞をめぐる新技術(遺伝子操作
    遺伝子組換え技術 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石浦 章一(イシウラ ショウイチ)
    1950年、石川県生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業、同理学系大学院博士課程修了。理学博士。国立精神・神経センター神経研究所、東京大学分子細胞生物学研究所を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は、ヒトの認知機能を分子レベルで研究する分子認知科学、タンパク質生化学、分子生物学

    西村 尚子(ニシムラ ナオコ)
    1967年に東京で生まれ、神奈川県で育つ。1991年、早稲田大学人間科学部人間基礎科学科卒業(現在は改組され、生物系は先進理工学部に移行)。専攻は細胞生物学。1992年より約10年にわたって科学雑誌ニュートンの編集に携わった後、フリーランスのサイエンスライターとして活動。生命科学分野の仕事を主とする。ネイチャー・アジア・パシフィックの特約記者でもある。2013年10月より、サイエンス・メディア・センター(SMC)の非常勤スタッフとしても活動

ヒトの遺伝子と細胞―生命科学のキホンから新技術まで(まなびのずかん) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:石浦 章一(監修)/西村 尚子(著)
発行年月日:2015/01/10
ISBN-10:4774169978
ISBN-13:9784774169972
判型:B5
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 ヒトの遺伝子と細胞―生命科学のキホンから新技術まで(まなびのずかん) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!