図解 実践介護ビジネスがよくわかる本―介護業界、起業、新規参入法、資金調達法までを網羅 [単行本]

販売休止中です

    • 図解 実践介護ビジネスがよくわかる本―介護業界、起業、新規参入法、資金調達法までを網羅 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002233814

図解 実践介護ビジネスがよくわかる本―介護業界、起業、新規参入法、資金調達法までを網羅 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2014/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

図解 実践介護ビジネスがよくわかる本―介護業界、起業、新規参入法、資金調達法までを網羅 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 介護ビジネスを取り巻く現状と課題
    第2章 おさえておきたい介護保険制度
    第3章 これからの超高齢社会と介護ビジネス
    第4章 介護の現場で起きているさまざまな問題―起業の前に、現場に潜むリスクを知ろう
    第5章 介護ビジネスのチャンスを生み出す―本当に起業したいのか、自分を問い直す
    第6章 “自分自身”を準備する―あなたは介護ビジネスの管理者・経営者になる力量があるか
    第7章 決意できたら立ち上げよう―介護ビジネス起業の段取りと経営のしくみづくり
    第8章 介護職のプロフェッショナル化を目指して―先行ビジネスの成功モデルに学ぶ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中原 登世子(ナカハラ トヨコ)
    1960年12月、山口県下関市生まれ。早稲田大学修士(人間科学)。総合商社事務職から外資系製品安全検査会社に転職後、ISO品質マネジメントシステム審査業務に関わる。1988年に独立開業。2000年4月の介護保険法施行を機に保健、医療、福祉事業の評価業務に従事。現在も大学院に在籍し緩和医療学・臨床死生学の研究を続けている。株式会社クオリティヘルスケア研究所代表取締役、日本能率協会審査登録センター(JMAQA)パートナー、ISO品質・環境・食品安全マネジメントシステム主任審査員、診療情報管理士、中小企業診断士、社会保険労務士
  • 出版社からのコメント

    介護事業を取り巻く現状や課題、介護保険、起業や介護ビジネスの立ち上げ、事業を始める際の具体的な段取り、ノウハウを解説。
  • 内容紹介

    介護人口が増加していく中、介護ビジネスは今まさに有望な成長産業だと言える。具体的には、日本の高齢化率は2012年で24%、団塊の世代が65歳を迎える2015年には26%、後期高齢者となる2025年には30%を超えると予想されている。
    そうした状況の中で、介護ビジネス分野での起業や事業の立ち上げには、その分野に精通した人のアドバイスは不可欠である。
    本書は、これから同分野で起業や事業の立ち上げ、さらに異業種からの参入や事業承継される人に向けて、介護事業を取り巻く現状や課題、介護保険のことなどを理解し、事前に失敗を回避して事業を成功に導くためのコツを図解で分かりやすく解説する。

    介護事業を取り巻く現状や課題、介護保険、起業や介護ビジネスの立ち上げ、事業を始める際の具体的な段取り、ノウハウ解説。
  • 著者について

    中原 登世子 (ナカハラ トヨコ)
    中原 登世子:早稲田大学人間科学博士。1988年に独立開業し現在は株式会社クオリティヘルスケア研究所 代表取締役。社会保障政策論、緩和医療学、臨床死生学、医療社会学、医療人類学の分野で研究を続けている。医療・福祉の質の評価、研修講師、マネジメントの支援・助言業務を行う。

図解 実践介護ビジネスがよくわかる本―介護業界、起業、新規参入法、資金調達法までを網羅 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:中原 登世子(著)
発行年月日:2014/12/20
ISBN-10:441671419X
ISBN-13:9784416714195
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:21cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 図解 実践介護ビジネスがよくわかる本―介護業界、起業、新規参入法、資金調達法までを網羅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!