Maya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insight) [単行本]
    • Maya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insight) [単行本]

    • ¥5,060152ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002252133

Maya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insight) [単行本]

  • 3.5
価格:¥5,060(税込)
ポイント:152ポイント(3%還元)(¥152相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ボーンデジタル
販売開始日: 2015/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Maya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insight) の 商品概要

  • 目次

    Part 1.プロップ編
    1 章 モデリング基礎知識
    1.1 モデラーに求められる役割
    1.2 モデリングに必要な2つの要素と1つのプラスα
    1.3 モデリングの基本
    1.4 サブディビジョンモデリングとソリッドモデリング
    1.5 不正ポリゴンとは?
    1.6 三角ポリゴンの扱い
    1.7 1/2の法則
    1.8 穴あけの法則

    2 章 モデリングの基礎知識 番外
    2.1 Creaseを用いたモデリングとOpenSubdiv
    2.2 Good Modeler and Bad Modeling

    3 章 これだけは押さえておきたいモデリングツール
    3.1 Mayaのモデリングツール

    4 章 プロップ:モデリング
    4.1 モデリングを始める前に
    4.2 スケールチェック
    4.3 ラフモデルの作成
    4.4 ディテールモデルの作成
    4.5 汎用パーツを利用したブラッシュアップ

    5 章 プロップ:UV
    5.1 UDIMとは
    5.2 UVの組織化とUV 展開
    5.3 UVレイアウト
    5.4 データ整理とモデルのクリーンアップ

    6 章 テクスチャペイント:基礎知識
    6.1 ルックデベロップメントとレンダリング環境
    6.2 テクスチャを描く前に
    6.3 テクスチャアーティストに求められる役割

    7 章 プロップ:テクスチャペイント
    7.1 ペイントの実作業
    7.2 UDIMテクスチャノード

    8 章 レンダリング
    8.1 レンダリングは光のシミュレーション

    Part 2.背景編
    9 章 モデリングを始める前に
    9.1 コンセプトアートをアセット別に解析する
    9.2 ラフモデルの作成
    9.3 ディテールモデルの作成とその手順

    10 章 スケールとディテール
    10.1 背景モデルのキャッチシャドウとリフレクションハイライト

    11章 UVレイアウト
    11.1 ランディングビルを用いたUV 展開、レイアウト作成例
    11.2 まとめ

    12章 背景:テクスチャペイント
    12.1 2Dペイントと3Dペイント
    12.2 テクスチャワークフロー
    12.3 3Dペイントを用いたテクスチャペイント

    13 章 背景モデルのルックデブとレンダリング
    13.1 V-Rayを使ったシェーダの設定
    13.2 レンダリングと配置

    14 章 汎用パーツを利用したディテールの追加
    14.1 シーンの考察
    14.2 ドレスアップと仕上げ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北田 栄二(キタダ エイジ)
    1977年生、大阪府出身。2000年にコンピュータ総合学園HAL大阪校を卒業。大阪の映像プロダクションを経て上京、Modeler/Texture Artistとしてスクウェア・エニックス ヴィジュアルワークスへ移籍。2009年10月に同社を退社し、以降フリーランスのDigital Artistとして国内外で活動を開始。2010年から活動の場をオーストラリアに移し、シドニーのAnimal Logic、Dr.D StudiosでSurfacing Artistとして勤務。2011年11月よりシンガポールのDouble Negative Visual Effectsへ移籍し、2014年11月に帰国
  • 出版社からのコメント

    数々の大作映画やゲームのプロジェクトに参加してきたCGモデラー、北田栄二氏のテクニックとマインドセットが書籍になりました

Maya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insight) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ボーンデジタル
著者名:北田 栄二(著)
発行年月日:2015/02/25
ISBN-10:4862462634
ISBN-13:9784862462633
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:391ページ
縦:26cm
他のボーンデジタルの書籍を探す

    ボーンデジタル Maya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insight) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!