読解 民事訴訟法 [単行本]
    • 読解 民事訴訟法 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
読解 民事訴訟法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002280833

読解 民事訴訟法 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2015/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読解 民事訴訟法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひととおり学習を終えたからこその“つまずき”に直面していませんか?混用しがちな似て非なる概念や複雑にみえる判例の流れなど、学生の皆さんから質問の多かったテーマを中心に、教科書の体系を超えて横断的に整理したり、また、新たな角度から分析したりすることによって、じわじわ解きほぐしていきます。
  • 目次

    Unit1 「訴え」と「請求」
    Unit2 「弁論主義」の使い方~「弁論主義」と他の主義・原則
    Unit3 「裁判上の自白」と「弁論主義の第二テーゼ」
    Unit4 釈明義務・法的観点指摘義務
    Unit5 「確認の利益」についての判例の読み方
    Unit6 重複起訴の禁止と「確認の利益」喪失論
    Unit7 「既判力」の使い方(その1)~既判力の本質と作用
    Unit8 「既判力」の使い方(その2)~「生じる」と「及ぶ」,「及ばない」場合の処理
    Unit9 判例における「一部請求」論~いわゆる「明示説」の正体
    Unit10 「相殺の抗弁」の訴訟法上の特別な取扱い
    Unit11 補助参加の利益
    Unit12 固有必要的共同訴訟(その1)~「訴訟共同」「合一確定」に関する判例の考え方
    Unit13 固有必要的共同訴訟(その2)~提訴非同調者の処理と「合一確定」の意義
    Unit14 控訴・上告に対する判決(その1)~控訴
    Unit15 控訴・上告に対する判決(その2)~上告
  • 出版社からのコメント

    民事訴訟法の学習をひととおり終えた学生が、基本概念を自在に操れるようになるまでを手助けするテキスト。
  • 内容紹介

    民訴法を学習していく上で学生がつまずきがちなテーマを中心に,一般的な教科書の体系を超えて,横断的な整理を試み,新たな角度から分析することで,理解を深めていくテキスト。ひととおり基礎知識は修得したはず,でもなぜだか使いこなせないという学生に。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勅使川原 和彦(テシガハラ カズヒコ)
    1991年早稲田大学法学部卒業、1993年早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了、同年早稲田大学法学部助手、同専任講師、助教授、ミュンヘン大学客員研究員、早稲田大学法学部教授を経て、早稲田大学大学院法務研究科教授、博士(法学・早稲田大学)。新司法試験考査委員(民事訴訟法)、司法試験予備試験考査委員(民事訴訟法)を歴任
  • 著者について

    勅使川原 和彦 (テシガハラ カズヒコ)
    早稲田大学教授

読解 民事訴訟法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:勅使川原 和彦(著)
発行年月日:2015/02/20
ISBN-10:4641136890
ISBN-13:9784641136892
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:333ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 読解 民事訴訟法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!