発達の気になる子の学習・運動が楽しくなるビジョントレーニング(発達障害を考える 心をつなぐ) [全集叢書]
    • 発達の気になる子の学習・運動が楽しくなるビジョントレーニング(発達障害を考える 心をつなぐ) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002349286

発達の気になる子の学習・運動が楽しくなるビジョントレーニング(発達障害を考える 心をつなぐ) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2015/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達の気になる子の学習・運動が楽しくなるビジョントレーニング(発達障害を考える 心をつなぐ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    読み書き・運動・手先を使うことに苦手を感じている子に。「視覚機能=見る力」が伸びると学習や学校生活に自信がつく!学校・家庭でできるトレーニングが満載!すぐに使える別冊ワークシート付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「見えづらさ」によって困難を抱える子どもたち(読むこと・書くこと・運動が苦手「見えにくさ」が原因かも
    「見えにくさ」を抱える子どもたちとは ほか)
    2 ビジョントレーニングで「見る力」を育てる(視力ではなく「視覚機能」が向上する
    ビジョントレーニングの3つの種類と効果 ほか)
    3 実践!ビジョントレーニング遊び編(キョロキョロ運動
    コロコロキャッチ ほか)
    4 実践!ビジョントレーニング読み書き・学習編(線なぞり
    線めいろ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北出 勝也(キタデ カツヤ)
    視機能トレーニングセンターJoy Vision代表。米国オプトメトリスト。関西学院大学商学部卒業後、キクチ眼鏡専門学校を経て、米国パシフィック大学へ留学。検眼学(オプトメトリー)を学び、米国の国家資格「ドクター・オブ・オプトメトリー」を取得。帰国後、日本には数少ないオプトメトリストとして、見え方の悩みをもつ子どもやスポーツ選手の視覚機能の検査、トレーニング指導に従事。書籍の執筆や講演会、勉強会の講師など幅広く活躍している

発達の気になる子の学習・運動が楽しくなるビジョントレーニング(発達障害を考える 心をつなぐ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:北出 勝也(監修)
発行年月日:2015/05/29
ISBN-10:4816358323
ISBN-13:9784816358326
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:135ページ
縦:24cm
横:19cm
その他:付属資料:別冊1
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 発達の気になる子の学習・運動が楽しくなるビジョントレーニング(発達障害を考える 心をつなぐ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!