片山正通教授の「遊ぶ」ように「仕事」をしよう [単行本]
    • 片山正通教授の「遊ぶ」ように「仕事」をしよう [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002377755

片山正通教授の「遊ぶ」ように「仕事」をしよう [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2015/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

片山正通教授の「遊ぶ」ように「仕事」をしよう [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    武蔵野美術大学にて著者が企画・ホストを務め、トップクリエイターをゲストに対談形式で行われる特別講義instigator。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    佐野研二郎―自分が楽しんでいればコミュニケーションも楽しくなる。人生を楽しむことが、イコール、デザインを楽しむことだと思っています。
    VERBAL―音楽活動を始めたばかりの頃は迷ってばかりでした。でも、今ここにきて、自分は人と何かをつくって、人を楽しませることが好きだということが、ようやくわかったような気がします。
    蜷川実花―格好いいと思ってシャッターを切れば、そこで完結する。それがやっぱり自分にとっていちばん気持ちがいいし、原点なんです。
    川村元気―日常の違和感に、宝物が潜んでいる気がする。見て見ぬふりで素通りするのではなく、ひっかかった物事のディテールを観察すると、なにかしら創作のヒントがあると思います。
    山口一郎―10年後に生まれている、新しい音楽に嫉妬していたい。そう思えなかったとしたら、それは自分が何もできなかったせい。それくらい自分にプレッシャーをかけて、音楽と向き合っていきたいです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 正通(カタヤマ マサミチ)
    インテリアデザイナー。株式会社ワンダーウォール代表。武蔵野美術大学空間演出デザイン学科教授。1966年岡山県生まれ。2000年に株式会社ワンダーウォールを設立。アジアはもとより、ヨーロッパ、北米、中東などで国際的にプロジェクトを手がけている。2011年より武蔵野美術大学空間演出デザイン学科教授に就任
  • 出版社からのコメント

    武蔵野美術大学7号館401教室で行われている特別講義『instigator』。これからの新しい時代を作る若い世代に焦点を当て、佐野研二郎、VERBAL、蜷川実花、川村元気、山口一郎(サカナクション)といったクリエイターをゲストに迎えました!これらの講義内容を完全収録!!
  • 内容紹介

    武蔵野美術大学7号館401教室で行われている特別講義『instigator』。インテリアデザイナーの片山正通教授が、世界で活躍する憧れの先輩たちを招いて行われる大学講義は、毎回整理券を配らなければならないほどの熱狂ぶりを見せています。
    本書は、これからの新しい時代を作る若い世代に焦点を当て、佐野研二郎、VERBAL、蜷川実花、川村元気、山口一郎(サカナクション)といったクリエイターをゲストに迎えました。

    特別講義で先輩たちが教えてくれたのは、「遊ぶ」ように「仕事」をしよう、というシンプルなメッセージ。大学講義の常識を超えた豪華ゲストが登場する『instigator』は、片山教授の「僕がいま大学生だとして、誰のどんな話を聞いたら、これからの人生が有意義な時間に変わっていくのだろう?」という自身への問いかけからスタートしました。

    講義では、「遊ぶ」ように「仕事」をしている扇動者(instigator)たちが、少年時代や学生時代をどのように過ごし、どうやって進路を決めたのか。そして、仕事に就いてからどんな転機を迎え、困難をどのようにして乗り越えたのか。その具体的なサンプルを提示していきます。これらの講義内容を完全収録すると共に、毎回会場に集う約500人の生徒たちが発する熱気や息づかいまでをも記録しました。
  • 著者について

    片山 正通 (カタヤマ マサミチ)
    片山正通(かたやま まさみち)インテリアデザイナー。株式会社ワンダーウォール 代表、
    武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 教授
    1966年岡山県生まれ。2000年に株式会社ワンダーウォールを設立。コンセプトを具現化する際の自由な発想、また伝統や様式に敬意を払いつつ、現代的要素を取り入れるバランス感覚が国際的に高く評価されている。現在、世界的に最も注目を集めるインテリアデザイナーの一人である。2011年より武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 教授に就任し、次世代のインテリアデザイナー育成に注力している。一方で、全学生徒に向けた特別講義『instigator』を企画。さまざまなジャンルのトップクリエイターをゲストに迎えた講義は番外編となるSpinout Editionまで発生し、2015年5月現在までに13回を重ねている。

片山正通教授の「遊ぶ」ように「仕事」をしよう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:片山 正通(著)
発行年月日:2015/06/25
ISBN-10:4838727623
ISBN-13:9784838727629
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:309ページ
縦:19cm
横:12cm
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 片山正通教授の「遊ぶ」ように「仕事」をしよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!