水墨画年賀状 猿を描く―描き順や筆づかいをやさしく解説 [単行本]

販売休止中です

    • 水墨画年賀状 猿を描く―描き順や筆づかいをやさしく解説 [単行本]

    • ¥1,10033ポイント(3%還元)
100000009002380989

水墨画年賀状 猿を描く―描き順や筆づかいをやさしく解説 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ポイント:33ポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2015/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

水墨画年賀状 猿を描く―描き順や筆づかいをやさしく解説 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 水墨・墨彩画で年賀状を描く(杉吉貢
    金斗鉉
    佐藤真理
    鳥越奈美路)
    2 イラストレータによるいろいろな猿(おおしまやすゆき
    カサブタ
    くろにゃこ。
    吉井徹)
    3 猿のカット集
  • 出版社からのコメント

    2016年は申(猿)年。本書は猿の絵を中心に、年賀状に描くさまざまな作品と描き方を掲載。心のこもった年賀状づくりに最適です。
  • 内容紹介

    2016年は申年(猿年)。本書は、主に年賀状のモチーフになるような、猿に関する水墨画作品を集め掲載し、またそれぞれの描き方をわかりやすく解説します。また、カットとして使用する猿の絵も紹介します。絵師は、水墨画の世界で活躍する作家と、墨を使った作品を手掛けるイラストレーターなどにより、様々な作風の作品を掲載します。
  • 著者について

    水墨画塾編集部 (スイボクガジュクヘンシュウブ)
    水墨画塾編集部:金 斗鉉氏(1953年韓国ソウル生まれの画家)、杉吉 貢氏(北海道で活躍する水墨画家)、佐藤真理氏、鳥越奈美路氏、ほか総勢9~10人の作家による執筆。

水墨画年賀状 猿を描く―描き順や筆づかいをやさしく解説 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:水墨画塾編集部(編)
発行年月日:2015/09/11
ISBN-10:4416315430
ISBN-13:9784416315439
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:79ページ
縦:26cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 水墨画年賀状 猿を描く―描き順や筆づかいをやさしく解説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!