子どもが輝く歌の授業(音楽指導ブック) [単行本]

販売休止中です

    • 子どもが輝く歌の授業(音楽指導ブック) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002395121

子どもが輝く歌の授業(音楽指導ブック) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2015/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

子どもが輝く歌の授業(音楽指導ブック) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    プロローグ 悩み、迷い続ける歌唱指導
    第1章 歌唱の導入
    1 最初の授業で出会った子どもたちに
    2 「つい、思わず、知らぬ間に」歌える教材の工夫
    3 子どもたち一人ひとりの声を聴こう
    第2章 歌唱の基本を身に付ける
    1 姿勢は生き方すべてを物語る
    2 呼吸が歌声をつくる
    3 口のあけ方で響きをつくる
    4 歌唱の基本が身に付く教材セット
    間奏曲Ⅰ 合唱指導の学び方
    間奏曲Ⅱ 音楽会に向けて
    第3章 ハーモニーをつくる
    1 やさしい教材で声の重なりを楽しもう
    2 3度の響きで声の重なりを楽しもう
    第4章 声を育てる
    1 アルトの声づくり
    2 変声児童の指導
    第5章 授業をつくる
    1 ペア・グループの工夫 その1
    2 ペア・グループの工夫 その2
    3 6年生の授業研究から その1
    4 6年生の授業研究から その2
    5 6年生の授業研究から その3
    エピローグ
    まとめ その1
    まとめ その2
    中学校へバトンを渡す
    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    眞鍋 なな子(マナベ ナナコ)
    京都府出身。武蔵野音楽大学卒業。東京都町田市・中央区・狛江市・大田区の小学校で音楽専科として勤め、現在、東京都町田市立鶴川第二小学校主任教諭。全日本音楽教育研究会全国大会など数多くの場で公開授業を行い、また全国各地でワークショップの講師を務めている。合唱コンクールにおいても多数入賞。レコーディングや鶴川第二中学校との合同コンサートなどで幅広く活動している
  • 出版社からのコメント

    歌唱指導の技能に加え、歌唱の授業づくりや学校における音楽科のあり方など、ベテラン教師が若手教師に送るエールともいえる一冊。
  • 内容紹介

    主に授業の歌唱・合唱指導に焦点をあてた内容。著者は東京都大田区立久原小学校合唱団や町田市立鶴川第二小学校合唱団の指導で全国的に知られ、また全国各地の講習会で歌唱・合唱指導の講師を務めている。本書は歌唱指導の技能に加え、歌唱の授業づくりや学校における音楽科のあり方など、教師としてどうあるべきかという、指導の根幹にかかわる考えを明らかにしている。「授業での歌唱・合唱指導を工夫すること」「他教科とともに授業づくりをすること」「学校を大切にすること」「音楽科で人を育てること」を指導の真ん中に据え、子どもたちに何を与えるべきなのか試行錯誤してきたベテラン教師が若手教師に送るエールが詰まった一冊。本書は『教育音楽』誌に加筆し、まとめたもの。
  • 著者について

    眞鍋 なな子 (マナベ ナナコ)
    京都府出身。武蔵野音楽大学卒業。東京都町田市・中央区・狛江市・大田区の小学校で音楽専科として勤め、現在、東京都町田市立鶴川第二小学校主任教諭。全日本音楽教育研究会全国大会など数多くの場で公開授業を行い、また全国各地でワークショップの講師を務めている。NHK全国学校音楽コンクールにおいて多数入賞。レコーディングや鶴川第二中学校との合同コンサートなどで幅広く活動している。

子どもが輝く歌の授業(音楽指導ブック) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:眞鍋 なな子(著)
発行年月日:2015/09/30
ISBN-10:4276321581
ISBN-13:9784276321588
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:94ページ
縦:26cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 子どもが輝く歌の授業(音楽指導ブック) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!