バルトークの民俗音楽の世界―子供のためのピアノ作品を題材に [単行本]
    • バルトークの民俗音楽の世界―子供のためのピアノ作品を題材に [単行本]

    • ¥2,03562 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002403419

バルトークの民俗音楽の世界―子供のためのピアノ作品を題材に [単行本]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2015/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バルトークの民俗音楽の世界―子供のためのピアノ作品を題材に の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1904年、使用人リディが口ずさんだ素朴なメロディを聞いたバルトークは、真のハンガリー精神は農村で伝承されている民族音楽にあると確信した。その後、バルトークはハンガリー、ルーマニア、スロヴァキアの民俗音楽の旋律を採集、分析し、創意豊かな作曲技法を確立する。そうして生まれたバルトーク作品の旋律は、なぜ独特な魅力を放つのだろう。本書は、バルトークの子供のための作品を題材に、その旋律構造、音階、音程、リズム、イントネーション、拍子、歌詞の意味などを分かりやすく説明する。バルトーク作品をレッスンに取り入れたい指導者、バルトーク作品を演奏したい学習者、そして何より、バルトーク作品を愛するすべての人に贈る。
  • 目次

    はじめに
    序章
     5音音階発見の感動/ハンガリーの伝統を継承するセーケイ人/味わい深い古風な旋律
    第1章 ハンガリー民謡の世界
     3つのグループ(古いスタイルの旋律/新しいスタイルの旋律/その他の旋律)/感動の名曲
     ♪《子供のために1》より、《15のハンガリー農民歌》より
    第2章 ルーマニアの器楽の旋律とコリンダの世界
     ルーマニア民俗音楽に夢中になったバルトーク/ルーマニア人のルーツ
     ♪《ルーマニア民俗舞曲》全曲、《ルーマニアのクリスマスの歌》より
    第3章 スロヴァキア民謡の世界
     スロヴァキアは民謡の宝庫/《子供のために1》ハンガリー編と《子供のために2》スロヴァキア編の特色と違いとは/《子供のために2》に出てくる歌のジャンル
     ♪《子供のために2》より
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パップ 晶子(パップ アキコ)
    桐朋学園大学ピアノ科卒業。ハンガリー政府奨学金を得てリスト音楽院に留学。1996年より、しばしばハンガリー科学アカデミー・バルトーク資料館を訪れ、バルトーク研究を行っている。バルトーク作品の楽譜校訂を始め、多数の執筆活動、バルトーク作品に関するレクチャー・コンサートを精力的に行う。ピアノを田村明子、高柳朗子、ジュラ・キシュ、マリアン・アーブラハーム各氏に、バルトーク研究を末吉保雄、ラースロー・ショムファイ各氏に師事。鎌倉女子大学准教授
  • 出版社からのコメント

    《子供のために》等を題材に、ハンガリー、ルーマニア、スロヴァキアの民俗音楽の基礎と演奏法を解説。バルトーク没後70年企画。
  • 内容紹介

    《子供のために1, 2》や《ルーマニア民俗舞曲》など、バルトークの子供のためのピアノ作品を題材に、ハンガリー、ルーマニア、スロヴァキアの民俗音楽の基礎を解説する。バルトークが作曲の基礎とした民俗音楽の世界をもっと知りたい、《子供のために》をレッスンでどう取り上げてよいかわからない、というピアノ学習者や指導者に向けて、それらの旋律構造、音階、音程、リズム、イントネーション、拍子、歌詞の意味などを分かりやすく説明する。各作品の元となる民謡の歌詞訳や譜例を豊富に掲載し、民俗音楽をベースとした作品を自発的、積極的に楽しむ力を養う。また、ピアニストでもある著者による演奏アドヴァイスも満載。バルトーク作品に取り組む際の、多様な「気づき」を促す、待望の一冊である。著者は日本におけるバルトーク研究の第一人者、パップ晶子氏。2015年はバルトーク没後70年。
  • 著者について

    パップ 晶子 (パップ アキコ)
    桐朋学園大学ピアノ科卒業。ハンガリー政府奨学金を得てリスト音楽院に留学。現在もハンガリー科学アカデミー・バルトーク資料館をしばしば訪れ、バルトーク研究を続けるかたわら、レクチャー・コンサートも精力的に行う。バルトーク研究を末吉保雄、ラースロー・ショムファイ各氏に師事。現在、鎌倉女子大学准教授。音楽之友社刊「バルトーク ピアノ作品集1~3」「子供のために1・2」「ミクロコスモス1~6」「戸外にて」の編集も手がける。

バルトークの民俗音楽の世界―子供のためのピアノ作品を題材に の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:パップ 晶子(著)
発行年月日:2015/08/10
ISBN-10:4276143721
ISBN-13:9784276143722
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:150ページ
縦:21cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 バルトークの民俗音楽の世界―子供のためのピアノ作品を題材に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!