真田幸村 逆転の決断術―相手の心を動かす「義」の思考方法 [単行本]
    • 真田幸村 逆転の決断術―相手の心を動かす「義」の思考方法 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002405894

真田幸村 逆転の決断術―相手の心を動かす「義」の思考方法 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2015/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

真田幸村 逆転の決断術―相手の心を動かす「義」の思考方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英傑が下した人生の決断をひも解き、ビジネス・人間関係に役立つ処世術を学ぶ。家系図。年表。人物相関図付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 混乱の中で、日本人の礎が築かれた―天文10年(1541年)‐天正10年(1582年)武田家時代
    第2章 不遇の時代にこそ、縦横無尽に躍動せよ―天正10年(1582年)‐天正13年(1585年)真田家苦難の時代
    第3章 人を見、話を聞き、自らを成長させる―天正14年(1586年)‐慶長3年(1598年)幸村の修行時代
    第4章 大義を貫く決断が、自らを飛翔させる力になる―慶長5年(1600年)関ヶ原の戦い
    第5章 たとえ苦境でも、自らを磨き、高められる―慶長5年(1600年)‐慶長19年(1614年)雌伏の時代
    第6章 満を持して、大義を実現する―慶長19年(1614年)大坂冬の陣
    第7章 義に生き、華と散る美しさ―慶長20年(1615年)大坂夏の陣
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野中 根太郎(ノナカ ネタロウ)
    早稲田大学卒。海外ビジネスに携わった後、翻訳や出版企画に関わる。海外に進出し、日本および日本人が外国人から尊敬され、その文化が絶賛されているという実感を得たことをきっかけに、日本人に影響を与えつづけてきた古典の研究を更に深掘りし、出版企画を行うようになる。近年では古典を題材にした著作の企画・プロデュースを手がけ、様々な著者とタイアップして数々のベストセラーを世に送り出している
  • 出版社からのコメント

    英傑が下した数々の決断を読み解くことで、時代を超えて人を惹きつけて止まない「義」の決断思考の秘密に迫る。
  • 内容紹介

    ―大義を掲げよ! 人は必ずついてくる―
     
    英傑が下した人生の決断をひも解き、敵をも魅了するその思想背景に迫る。
     
    □なぜ関が原の合戦において、親子で敵味方に分かれることを選んだのか? 
    □大阪の陣で、形勢不利と知りながらなぜ豊臣についたのか? 
    □なぜ家康の再三の誘いを断り、豊臣を裏切らなかったのか? 
     
    関が原の合戦や大阪の陣などの大舞台のみならず、10倍の兵力の家康軍を翻弄した第1次上田合戦。
    そして六文銭の家紋や真田の赤備えに込められた死の覚悟。
    局面局面で幸村の下す決断は、苦境でも筋を通す「義」の思想にあふれている。
     
    私たちは、人生のそれぞれのステージにおいて、さまざまな決断を迫られる。
    「その決断に大義はあるだろうか?」
    そう問いただし、初志を崩さず誰に対しても恥じることのない「義」の判断をする。
    自らの信義に忠実なその決断思考が、敵味方の区別なく人の心を動かすのだ。
    戦国最強の武将と謳われた幸村の下した数々の決断と、
    その背景にある思想や状況を解き明かした本書は、現代に生きる私たち日本人に確かな指針を与えてくれる。
  • 著者について

    野中 根太郎 (ノナカ ネタロウ)
    野中 根太郎:早稲田大学卒。海外ビジネスに携わった後、翻訳や出版企画に関わる。海外に進出し、日本および日本人が外国から尊敬され、その文化が絶賛されているという実感を得たことをきっかけに、日本人に影響を与えつづけてきた古典の研究を更に深掘りし、出版企画を行うようになる。近年では古典を題材にした著作の企画・プロデュースを手がけ、様々な著者とタイアップして数々のベストセラーを世に送り出している。著書に『超訳 孫子の兵法』『吉田松陰の名言100 変わる力 変える力のつくり方』『品格ある日本人をつくる! 武士道の名言100』『真田幸村の凛とした生き方 志と知恵と仲間力』(すべてアイバス出版)などがある。

真田幸村 逆転の決断術―相手の心を動かす「義」の思考方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:野中 根太郎(著)
発行年月日:2015/10/19
ISBN-10:4416715951
ISBN-13:9784416715956
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:20cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 真田幸村 逆転の決断術―相手の心を動かす「義」の思考方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!