天文年鑑〈2016年版〉 [単行本]
    • 天文年鑑〈2016年版〉 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002426885

天文年鑑〈2016年版〉 [単行本]

  • 4.86
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2015/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天文年鑑〈2016年版〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    こよみ(展望
    毎月の空
    日食と月食
    水星の日面経過
    2016年の主な星食 ほか)
    データ(天文基礎データ
    軌道要素からの赤経・赤緯の計算
    太陽黒点
    衛星と環
    人工天体 ほか)
  • 出版社からのコメント

    創刊68年目。2016年に起こる天文現象の解説と、2015年の観測結果をまとめた一冊。観測に、かつ資料としても役立つ。
  • 内容紹介

    2016年に起こる天文現象と、2015年の観測結果などを掲載します。

    2016年の注目の天文現象は下記のとおりです。
    2016年3月9日 国内で部分日食(日食メガネが必須になります)
    2016年5月31日 火星最接近(2年2か月ごと) 今回は中接近です。7500万km。
    2016年8月12日 ペルセウス座流星群極大。夜半まで上弦の月がありますが、夜半以降は最良の条件で観測することができます。

    他、2015年に話題になった、アメリカの探査機、ニューホライズンの冥王星画像とその解説も、カラーページで掲載します。
  • 著者について

    天文年鑑編集委員会 (テンモンネンカンヘンシュウイインカイ)
    天文年鑑編集委員会:国立天文台をはじめとした研究機関、アマチュアからプロの研究者までを含めた各天体観測のエキスパートなど。

天文年鑑〈2016年版〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:天文年鑑編集委員会(編)
発行年月日:2015/11/26
ISBN-10:4416115458
ISBN-13:9784416115459
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:343ページ
縦:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 天文年鑑〈2016年版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!