博報堂デザインのブランディング―思考のデザインとカタチのデザイン [単行本]
    • 博報堂デザインのブランディング―思考のデザインとカタチのデザイン [単行本]

    • ¥1,98060ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002449865

博報堂デザインのブランディング―思考のデザインとカタチのデザイン [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ポイント:60ポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2015/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

博報堂デザインのブランディング―思考のデザインとカタチのデザイン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「思い」を「カタチ」にするブランディングとは。ブランディングの考え方とプロセスをデザインの本質から解き明かす。博報堂デザインのブランディング・メソッドを、豊富な事例と共に紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ブランドのあり方を、デザインする。
    ブランディング・ケース
    サントリー「伊右衛門」
    HITO病院
    IKIJI
    資生堂
    リーガル
    TAP PROJECT
    六本木ヒルズ一〇周年
    パレスホテル東京
    日本郵政グループ
    MIRAI DESIGN LAB.
    住友林業
    日本郵便「年賀状リブランディング」
    RING BELL
    表参道ヒルズ
    東京大学 i・shool
    21KOMCEE
    日本文化デザインフォーラム
  • 出版社からのコメント

    ブランディングデザインの手法で数多のクライアントの仕事を成功させるHAKUHODO DESIGN、永井一史の仕事術を公開。
  • 内容紹介

    大手広告代理店が手がけるデザインワークのシェアは、ポスターやロゴデザインなどのグラフィックから、企業のブランド構築へと変化してきています。
    つまり企業や団体などのブランドを見直して、問題を抽出しデザインの力で解決するという取り組みが主流となってきています。
    ブランディングと称され、トップアートディクターたちはこの手法を持って有名企業の仕事を成功させています。
    著者の永井一史はまさに、企業のブランド戦略に長けており、サントリー「伊右衛門」、資生堂「企業広告」、日本郵政「民営化キャンペーン」などの実績を持っています。
    永井氏が博報堂グループ内に自ら立ち上げたデザイン会社“HAKUHODO DESIGN”が10年目を迎えた区切でもあり、10年間に手がけた仕事のロジックをふんだんな作例とともに図解する、ブランドデザインが学べる1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 一史(ナガイ カズフミ)
    アートディレクター/クリエイティブディレクター。HAKUHODO DESIGN代表取締役社長。1985年多摩美術大学美術学部卒業後、博報堂に入社。2003年、デザインによるブランディングの会社HAKUHODO DESIGNを設立。「デザインの力であらゆる課題を解決する」をスローガンに、様々な企業・商品のブランディングやVIデザイン、コミュニケーションデザイン、プロジェクトデザインを手掛けている。2007年、社会的課題の解決に取り組む「+designプロジェクト」を主宰するなど、ソーシャル領域での活動も多い。多摩美術大学美術学部統合デザイン学科教授
  • 著者について

    永井 一史 (ナガイ カズフミ)
    永井 一史:アートディレクター/クリエイティブディレクター。(株)HAKUHODO DESIGN代表取締役社長。多摩美術大学美術学部統合デザイン学科教授。1985年多摩美術大学美術学部卒業後、博報堂に入社。2003年、デザインによるブランディングの会社HAKUHODO DESIGNを設立。様々な企業・商品のブランディングやVIデザイン、コミュニケーションデザイン、プロジェクトデザインを手掛けている。2007年、社会的課題の解決に取り組む「+designプロジェクト」を主宰するなど、ソーシャル領域での活動も多い。2008年、雑誌『広告』編集長(~2012年1月)。2015年度グッドデザイン賞審査委員長。クリエイター・オブ・ザ・イヤー、ADC賞グランプリ、毎日デザイン賞など国内外受賞歴多数。著書・共著書に『幸せに向かうデザイン』、『エネルギー問題に効くデザイン』、『経営はデザインそのものである』など。

博報堂デザインのブランディング―思考のデザインとカタチのデザイン の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:永井 一史(著)
発行年月日:2015/10/18
ISBN-10:4416114419
ISBN-13:9784416114414
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 博報堂デザインのブランディング―思考のデザインとカタチのデザイン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!