よくわかる火山のしくみ―どうして噴火するの?火山のすべてを大解剖!(子供の科学★サイエンスブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • よくわかる火山のしくみ―どうして噴火するの?火山のすべてを大解剖!(子供の科学★サイエンスブックス) [全集叢書]

    • ¥2,42073ポイント(3%還元)
100000009002468726

よくわかる火山のしくみ―どうして噴火するの?火山のすべてを大解剖!(子供の科学★サイエンスブックス) [全集叢書]

  • 評価をお待ちしています!
価格:¥2,420(税込)
ポイント:73ポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2016/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

よくわかる火山のしくみ―どうして噴火するの?火山のすべてを大解剖!(子供の科学★サイエンスブックス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 どのように噴火するのか
    2 日本は火山列島
    3 いろいろな噴火
    4 火山の災害
    5 噴火の予知
    6 すばらしい火山列島日本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 正樹(タカハシ マサキ)
    日本大学文理学部地球科学科教授。理学博士。専門は火山地質学・岩石学。1950年生まれ。東京大学大学院博士課程修了、茨城大学理学部助教授、教授を経て現職
  • 出版社からのコメント

    火山の迫力ある噴火シーンや航空写真、わかりやすいイラスト、図でさまざまな角度から火山を大解剖!火山のしくみがわかる一冊。
  • 内容紹介

    日本は、世界の中でも有数の火山列島と言われています。
    最近は、その火山の活動が活発化しているため、メディアでも多く取り上げられています。
    また、御嶽山や口永良部島の噴火などによる災害が発生したため、防災面などへの意識・関心が高まっています。
    本書では、火山のしくみを知るに当たり、重要となる項目を、日本の代表的な火山を例にして解説します。
    迫力のある火山の噴火シーンや航空写真を多く掲載し、眺めるだけでも楽しめます。
    火山ができるしくみ(大陸・海洋プレートの話)にはじまり、火山の種類・形状、噴火の種類、噴出物の違いといった基礎知識を詳しく解説するとともに、災害や防災についての情報も掲載します。
  • 著者について

    高橋 正樹 (タカハシ マサキ)
    高橋 正樹:日本大学文理学部地球システム科学科教授。理学博士。専門は火山地質学・岩石学。1950年生まれ。東京大学大学院博士課程修了、茨城大学理学部助教授、教授を経て現職。おもな著書に「日本の火山図鑑」(誠文堂新光社)、「フィールドガイド 日本の火山 1~6」(築地書館)、「地球惑星科学8 地殻の形成」(岩波書店)、「花崗岩が語る地球の進化」(岩波書店)、「島弧・マグマ・テクトニクス」(東京大学出版会)、「火成作用」(共立出版)などがある。

よくわかる火山のしくみ―どうして噴火するの?火山のすべてを大解剖!(子供の科学★サイエンスブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:高橋 正樹(著)
発行年月日:2016/01/21
ISBN-10:4416616082
ISBN-13:9784416616086
判型:規大
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:24cm
横:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 よくわかる火山のしくみ―どうして噴火するの?火山のすべてを大解剖!(子供の科学★サイエンスブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!