くらべてわけてならべてみよう!―はくぶつかんでみつけたもの(科博の絵本) [絵本]
    • くらべてわけてならべてみよう!―はくぶつかんでみつけたもの(科博の絵本) [絵本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002499382

くらべてわけてならべてみよう!―はくぶつかんでみつけたもの(科博の絵本) [絵本]

  • 5.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2016/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

くらべてわけてならべてみよう!―はくぶつかんでみつけたもの(科博の絵本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    きょうはなにとであえるかな?博物館のヒミツがわかる親子で楽しむ絵本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    見杉 宗則(ミスギ ヒロノリ)
    2001年よりフリーランスのイラストレーターとして活動。広告、カレンダー、教科書、児童書のイラストを多数手掛ける
  • 出版社からのコメント

    429万点を超えるコレクションを保管する東京・上野の国立科学博物館(通称科博)のヒミツにせまる、親子で楽しめる絵本。
  • 内容紹介

    明治10年に創立され、日本で最も歴史のある博物館の一つとして恐竜の化石や動植物の標本、ロケットといった科学技術に関する展示など429万点を超えるコレクションを保管する東京・上野の国立科学博物館(通称科博)。広い館内に置かれたたくさんの展示物はどのように「くらべて」「わけて」「ならべ」られているのか? ある日、科博を訪れた親子が体験した出来事を通して博物館の仕事のヒミツがわかる親子で楽しめる絵本。
  • 著者について

    国立科学博物館 (コクリツカガクハクブツカン)
    国立科学博物館は、1877年に創立された日本で最も歴史のある博物館の一つであり、国立の総合科学博物館です。429万点を超えるコレクションを保有し、自然史・科学技術史研究に関する中核的研究機関として活動しています。またその資源を活かし、上野本館、筑波実験植物園、附属自然教育園の3地区で展示を行っています。

    見杉 宗則 (ミスギ ヒロノリ)
    2001年よりフリーランスのイラストレーターとして活動。広告、カレンダー、教科書、児童書のイラストを多数手掛ける。著書に『どうぶつむらのうんどうかい』(ゴマブックス)がある。

くらべてわけてならべてみよう!―はくぶつかんでみつけたもの(科博の絵本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:国立科学博物館(作)/見杉 宗則(絵)
発行年月日:2016/02/20
ISBN-10:4422760645
ISBN-13:9784422760643
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:27cm
横:22cm
他の創元社の書籍を探す

    創元社 くらべてわけてならべてみよう!―はくぶつかんでみつけたもの(科博の絵本) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!