民族音楽学12の視点 [単行本]
    • 民族音楽学12の視点 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002511070

民族音楽学12の視点 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2016/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民族音楽学12の視点 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに 増野亜子

    響きと身体

     1 音楽と身体 増野亜子

     コラム1 リズム 寺田吉孝

     2 音楽と舞踊 金光真理子

     コラム2 舞踊の記譜と分析法 金光真理子

     3 聴こえるものと見えるもの 谷正人

     コラム3 音組織(音階) 谷正人

     4 音・声・ことば 梶丸岳

    伝承と政策

     5 伝統芸能の伝承――個人にとっての芸の伝承 小塩さとみ

     コラム4 楽譜・採譜・分析 小塩さとみ

     6 無形文化遺産としての音楽 福岡正太

     コラム5 資料としての楽器 福岡正太

     7 無形文化財と韓国の伝統音楽 植村幸生

    社会の中の音楽

     8 マイノリティ 寺田吉孝

     コラム6 映像記録と録音 藤岡幹嗣

     9 越境・ディアスポラ 早稲田みな子

     コラム7 フィールドワーク 梶丸岳 

     10 ローカルとグローバル、アイデンティティ 髙松晃子

     11 グローバル化と著作権問題 塚田健一

    総括

     12 民族音楽学への流れ 徳丸吉彦

    引用・参考文献

    索引 あとがき 増野亜子、徳丸吉彦

  • 出版社からのコメント

    民族音楽学の入門書。専門的な音楽の経験がなくても、音楽への知的な好奇心がある人に向けて編まれた。コラムも読み応え充分。
  • 内容紹介

    「民族音楽学」は世界の多様な音楽文化を扱いながら、人間と音楽について考える学問。本書はこの民族音楽学の入門書。専門的な音楽の経験がなくても、音楽への知的な好奇心がある人に向けて編まれた。「民族」という語がついてはいるものの、民族音楽学は遠い異国の音楽だけを扱うものではなく、あらゆる音楽を扱う。本書は地域別・ジャンル別ではなく、むしろ複数の音楽文化を横断的に捉えられるような以下の視点を提示する。第一部「響きと身体」では身体、舞踊、書記性(楽譜)、言葉。第二部「伝承と政策」では、個人にとっての伝承、国家の政策、ユネスコ等の国際機関の関与。第三部「社会の中の音楽」ではマイノリティ、越境、アイデンティティ構築、知的所有権。最後に、「民族音楽学」という学問の現在までを示す。「リズム」「舞踊研究」「音組織」「採譜と分析」「資料としての楽器」「フィールドワーク」「映像」の7つのコラムも読みごたえがある。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳丸 吉彦(トクマル ヨシヒコ)
    東京大学で音楽学・美学を学び、後にラヴァール大学から博士号取得。国立音楽大学、お茶の水女子大学、放送大学を経て聖徳大学教授・京都市立芸術大学客員教授

    増野 亜子(マシノ アコ)
    東京芸術大学大学院音楽研究科修了、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人文科学)。現在、東京芸術大学・国立音楽大学他非常勤講師
  • 著者について

    徳丸 吉彦 (トクマル ヨシヒコ)
    監修:東京大学で音楽学・美学を学び、後にラヴァール大学から博士号取得。国立音楽大学、お茶の水女子大学、放送大学を経て聖徳大学教授・京都市立芸術大学客員教授。『音楽とは何か:理論と現場の間から』(岩波書店)、Musics, signs and intertextuality: collected papers (Academia Music)


    増野 亜子 (マシノ アコ)
    編者:東京芸術大学大学院音楽研究科修了、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人文科学)。現在、東京芸術大学・国立音楽大学他非常勤講師。著書:『声の世界を旅する』(音楽之友社)、Performing Arts in Postmodern Bali (共著、Shaker Verlag)他。

民族音楽学12の視点 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:徳丸 吉彦(監修)/増野 亜子(編)
発行年月日:2016/04/10
ISBN-10:4276135109
ISBN-13:9784276135109
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:21cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 民族音楽学12の視点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!