○×式で解説 誰でもかんたん!!パースがわかる本―空間認識力アップで漫画・イラストが上手くなる! [単行本]
    • ○×式で解説 誰でもかんたん!!パースがわかる本―空間認識力アップで漫画・イラストが上手くなる! [単行本]

    • ¥1,98060ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002520718

○×式で解説 誰でもかんたん!!パースがわかる本―空間認識力アップで漫画・イラストが上手くなる! [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ポイント:60ポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2016/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

○×式で解説 誰でもかんたん!!パースがわかる本―空間認識力アップで漫画・イラストが上手くなる! の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    カラー作品ギャラリー
    表現の比較と遠近法の基礎
    3大基礎技法(四角形分割技法
    対角線ワープ技法
    トコロテン技法)
    簡易校舎の作画技法
    柱のジレンマ解消方法
    精密な窓の作画技法
    デジタル作画技法
    画角とレンズの表現
    階段の描き方
    人と物のスケール比較
    オマケのページ
  • 出版社からのコメント

    間違った作例(×)と正しい作例(○)を比較することで、漫画、イラストをより魅力的に描くときに必要なパースの理論を解説。
  • 内容紹介

    漫画やイラストで、キャラクターや背景を描くときに必要とされる技法がパースです。
    パースとは遠近法、透視図法とがあり、絵に奥行きを出したり、人物が背景に自然に存在させるために、これらの技法を正しく使わなければなりません。

    同書では、まず、理論は見て学ぶという手法をとっていて、パースが狂った作例と正しい作例を比較して、どうなっていると間違っているか、どう描くと正しく見えるのかが、簡単に理解する事ができます。

    パースがしっかりした魅力的なカラーイラストも掲載され、難しいパース理論を楽しく学ぶとこが出来ます。
  • 著者について

    斉藤 むねお (サイトウ ムネオ)
    1966年生まれ。漫画家。『克巳・パラドックス』で第13回新人コミック大賞入選。『ポケットモンスター』などのアニメ・映画のキャラクターデザインを手がける。

○×式で解説 誰でもかんたん!!パースがわかる本―空間認識力アップで漫画・イラストが上手くなる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:斉藤 むねお(監修)/喜多野 土竜(構成)
発行年月日:2016/04/16
ISBN-10:4416516053
ISBN-13:9784416516058
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:26cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 ○×式で解説 誰でもかんたん!!パースがわかる本―空間認識力アップで漫画・イラストが上手くなる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!