三越伊勢丹の最新儀式110番―こんなときどうする?冠婚葬祭 [単行本]
    • 三越伊勢丹の最新儀式110番―こんなときどうする?冠婚葬祭 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月18日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002530832

三越伊勢丹の最新儀式110番―こんなときどうする?冠婚葬祭 [単行本]

  • 4.67
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月18日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2016/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三越伊勢丹の最新儀式110番―こんなときどうする?冠婚葬祭 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これぞ新しい日本のスタンダード!計50万件を越える冠婚葬祭のお問い合わせに三越伊勢丹がずばりお答えします。項目がQ&A方式だから、すぐに答えがわかる。適宜、その根拠や裏付け、豆知識などの解説付き。
  • 目次

    第一章 贈りもののマナー
    贈りもののこころ
    祝儀・不祝儀袋のマナー
    のしと水引、のし紙とかけ紙
    思手書きの選び方
    「内祝」について
    祝儀・不祝儀袋やかけ紙への姓名の書き方
    金子包みへの書き方
    目録の書き方
    喪中のときの贈りもの
    印字の書き方

    第二章 誕生から長寿まで
    帯祝い(ご懐妊祝い)
    出産祝い
    お七夜と命名式
    お宮参り(初宮参り)
    お食い初め(箸揃え)
    初節供(句)の祝い
    初誕生
    初正月
    七五三
    入園・入学
    卒業と就職
    成人式(成人祝い)
    昇進・昇格・栄転
    就任祝い・就任披露
    転勤(海外赴任・国内転勤)
    退職(定年、結婚、出産、転職、自己都合)
    昇進披露・襲名披露
    結婚記念
    長寿祝い
    厄年
    叙勲・褒章

    第三章 結婚から結婚後の挨拶回りまで
    お見合い
    婚約
    結納
    結納品の構成
    家族書および親族書の書き方
    結納の取り交わし方
    結納金とお返し
    結納式の費用
    嫁ぎ先へのあいさつ
    結婚祝いの贈り方
    結婚式の装い
    結婚式でお世話になった方へのお礼
    引出物
    結婚祝いのお返し
    結婚式後の挨拶回り
    養子縁組のお祝い

    第四章 通夜から法要の引き出物まで
    仏式◎通夜から法要までのしきたり
    神式◎通夜祭・葬場祭・霊祭のしきたり
    キリスト教式◎通夜から追悼ミサ・記念式のしきたり
    焼香、玉串奉奠、献花のしきたり
    忌中と喪中
    喪中はがき(年賀欠礼状)
    家族葬
    仏壇
    ペット葬
    開眼供養と入魂供養(墓石、仏壇)
    お墓
    通夜・葬儀・法要の装い

    第五章 季節の主なご挨拶
    お歳暮
    お正月とお年賀
    喪中の過ごし方
    お中元
    お盆(盂蘭盆会、盂蘭盆)
    お彼岸とお墓参り

    第六章 その他のできごと
    六曜(六輝)
    縁起
    地鎮祭
    上棟式(棟上げ式)
    新築祝い・新築披露
    開店祝い・開業祝い
    創立・創業記念
    選挙の陣中見舞い
    出版記念
    病気見舞い
    病気見舞いのお礼
    災害見舞い
    発表会・個展
  • 出版社からのコメント

    三越と伊勢丹のホールディングス化を受け、前作『伊勢丹の最新儀式110番』を超えた、より多くの冠婚葬祭の疑問に答える本です。
  • 内容紹介

    還暦のお祝いにどんなものを差し上げればいい? 
    定年退職される方にどんな記念品を贈ればいい? 
    結納式の費用は両家で折半するの? 
    お見舞いのお礼と香典返しを一緒に贈ってもいい?

    ★前作『伊勢丹の最新儀式110番』を超え、さらに詳しく冠婚葬祭の疑問に答える本
    伊勢丹の「儀式110番」開設以来、計30万件にものぼる冠婚葬祭のお問い合わせにお答えした前作『伊勢丹の最新儀式110番』。
    三越と伊勢丹のホールディングス化を受け、三越の冠婚葬祭に関わるノウハウや知識を取り入れてパワーアップ!さらに詳しくなりました。

    ★なぜそうなのか、1つずつ丁寧にその根拠や歴史、裏付けを解説していく
    お客様さまのご質問は本当にさまざまで、ほんのささいなことから、奥深いことまで、ありとあらゆる分野にわたります。
    特に、本書では、「どうしてそうなのか、本当にそうなのかと疑問に思っても、どの冠婚葬祭の本にも書いていない、誰に聞いてもわからない」といった細かな部分においても、監修を小笠原流礼法宗家、小笠原敬称斎が行い、その根拠と裏付けを解説しています。

    本書は、前作をはるかに超えた100頁余の増ページし、ますます多くの質問にお答えるできる決定版的な本になりました。
    また、時代に即した最近の傾向も取り入れており、資料性も高い本といえます。

    ■目次
    第一章 贈りもののマナー
    贈りもののこころ/祝儀・不祝儀袋のマナー/のしと水引、のし紙とかけ紙/思手書きの選び方/「内祝」について/祝儀・不祝儀袋やかけ紙への姓名の書き方/金子包みへの書き方/目録の書き方/喪中のときの贈りもの/印字の書き方

    第二章 誕生から長寿まで
    帯祝い/出産祝い/お七夜と命名式/お宮参り/お食い初め/初節供の祝い/初誕生/初正月/七五三/入園・入学/卒業と就職/成人式/昇進・昇格・栄転/就任祝い・就任披露/転勤/退職/昇進披露・襲名披露…ほか

    第三章 結婚から結婚後の挨拶回りまで
    お見合い/婚約/結納/結納品の構成/家族書および親族書の書き方/結納の取り交わし方/結納金とお返し/結納式の費用/嫁ぎ先へのあいさつ/結婚祝いの贈り方/結婚式の装い/引出物/結婚祝いのお返し…ほか
    第四章 通夜から法要の引き出物まで
    仏式/神式/キリスト教式/焼香、玉串奉奠、献花のしきたり/忌中と喪中/喪中はがき/家族葬/仏壇/ペット葬/開眼供養と入魂供養/お墓/通夜・葬儀・法要の装い

    第五章 季節の主なご挨拶
    お歳暮/お正月とお年賀/喪中の過ごし方/お中元/お盆/お彼岸とお墓参り

    第六章 その他のできごと
    六曜/縁起/地鎮祭/上棟式/新築祝い・新築披露/開店祝い・開業祝い/創立・創業記念/選挙の陣中見舞い/出版記念/病気見舞い/病気見舞いのお礼/災害見舞い/発表会・個展
    *****************************

三越伊勢丹の最新儀式110番―こんなときどうする?冠婚葬祭 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:三越伊勢丹ホールディングス(著)
発行年月日:2016/05/31
ISBN-10:4416616651
ISBN-13:9784416616659
判型:B6
発売社名:誠文堂新光社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:527ページ
縦:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 三越伊勢丹の最新儀式110番―こんなときどうする?冠婚葬祭 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!