少子化は止められるか?―政策課題と今後のあり方 [単行本]
    • 少子化は止められるか?―政策課題と今後のあり方 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月17日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002548580

少子化は止められるか?―政策課題と今後のあり方 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月17日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2016/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

少子化は止められるか?―政策課題と今後のあり方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現状の流れを「反転」させる。
  • 目次

    はじめに:少子化は止められるか? [阿部正浩]
    第1章 政府はどのような少子化対策を行ってきたのか? [阿部正浩・加藤久和・中井雅之]
    第2章 子育てと仕事の非両立が少子化を進めたのか? [宇南山卓]
    第3章 子どもは親の生活満足度を高めるか?─国際比較の結果から [松浦司・影山純二]
    第4章 「子育てする企業」の特徴は? [阿部正浩・朝井友紀子・児玉直美・齋藤隆志]
    第5章 地方自治体の少子化対策は効果があったのか? [松田茂樹・佐々井司・高岡純子・工藤豪]
    第6章 少子化対策で将来の出生率や人口はどうなるか?─少子化対策と出生動向に関する将来シミュレーション [加藤久和・中野諭]
    おわりに:何が問題で何が必要か? 少子化対策に望まれること [阿部正浩]
  • 出版社からのコメント

    政府や企業等によって行われてきた少子化対策について,主に経済学の視点から有効性と問題点を検証し,必要な施策を提示する。
  • 内容紹介

    さまざまな対策が実施されているにもかかわらず,少子化が止まらない日本社会。政府や企業,地方自治体によって行われてきた少子化対策について,主に経済学の視点からその有効性と問題点を検証し,持続的社会を実現するために必要な施策を提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 正浩(アベ マサヒロ)
    中央大学経済学部教授、博士(商学)。慶應義塾大学、同大学院で学び、一橋大学経済研究所助教授、獨協大学経済学部教授等を経て、現職。専攻は、労働経済学、計量経済分析、経済政策。主要著作に、『日本経済の環境変化と労働市場』(東洋経済新報社、2005年、日経・経済図書文化賞、労働関係図書優秀賞受賞)など
  • 著者について

    阿部 正浩 (アベ マサヒロ)
    中央大学教授

少子化は止められるか?―政策課題と今後のあり方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:阿部 正浩(編著)
発行年月日:2016/03/25
ISBN-10:464116472X
ISBN-13:9784641164727
判型:B6
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:20cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 少子化は止められるか?―政策課題と今後のあり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!