日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか [単行本]
    • 日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月24日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002568020

日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月24日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2016/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベストセラーとなった前作、『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』をはるかに上まわる衝撃の真実!日本の戦後史に、これ以上の謎も闇も、もう存在しない!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 六本木ヘリポートから闇の世界へ(外務省の高級官僚も知らない「横田空域」
    日本には国境がない ほか)
    1 ふたつの密約―「基地」の密約と「指揮」の密約(「基地権密約」と「指揮権密約」
    日本政府の対応 ほか)
    2 ふたつの戦後世界―ダレスVS.マッカーサー(朝鮮戦争直前―マッカーサー・モデルの崩壊
    朝鮮戦争の勃発―「基地権問題」の決着と「指揮権問題」の浮上)
    3 最後の秘密・日本はなぜ、戦争を止められないのか―継続した「占領下の戦時体制」(第1次交渉の合意まで(~1951年2月9日)
    マッカーサーの解任(1951年4月11日) ほか)
    あとがき 私たちは、なにを選択すべきなのか(独立のモデル
    フィリピン・モデル―「米軍撤退条項」と「加憲型」の改憲 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢部 宏治(ヤベ コウジ)
    1960年、兵庫県生まれ。慶応大学文学部卒業後、(株)博報堂マーケティング部をへて、1987年より書籍情報社代表
  • 内容紹介

    実は、改憲せずとも、米政府と米軍部の判断次第で「日本をあらゆる戦争に参加させうる」『指揮権』。日本人の誰も知らない謎の権力の存在と異常な成立過程を初めて証明。参院選を直前に、全日本人必読の衝撃の書!

日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:矢部 宏治(著)
発行年月日:2016/05/31
ISBN-10:4797673281
ISBN-13:9784797673289
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:19cm
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル 日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!