工業有機化学―原料多様化とプロセス・プロダクトの革新〈下〉 [単行本]
    • 工業有機化学―原料多様化とプロセス・プロダクトの革新〈下〉 [単行本]

    • ¥5,390162ポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002586094

工業有機化学―原料多様化とプロセス・プロダクトの革新〈下〉 [単行本]

価格:¥5,390(税込)
ポイント:162ポイント(3%還元)(¥162相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京化学同人
販売開始日: 2016/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

工業有機化学―原料多様化とプロセス・プロダクトの革新〈下〉 の 商品概要

  • 目次

    下巻主要目次:有機化学工業の発展/化学工業のグローバル化/化学製品の輸送/メタン,アセチレン,合成ガスからの化学品/アルカンからの化学品/石炭からの化学製品/油脂/再生可能資源としての炭水化物/工業触媒/グリーンケミストリー/持続可能性/付録:原価計算/単位と換算値/化学工業で使われる特殊な単位/シェールガスとシェールオイルの重要性/中国の現代的石炭化学とMTO&MTPの発展
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    Wittcoff,Harold A.(WITTCOFF,HAROLD A./Wittcoff,Harold A.)
    1918~2013。Minnesota大学で工業有機化学を教えるかたわら、General Mills社の研究開発担当役員を務めた。Nexant ChemSystems社の科学技術顧問として、28カ国で300コースもの工業化学の講義をした。60件以上の論文、8冊の著書(共著を含む)があり、130件の特許を取得した

    Reuben,Bryan G.(REUBEN,BRYAN G./Reuben,Bryan G.)
    1934~2012。London South Bank大学化学工学部名誉教授。140件以上の論文および13冊の著書(共著を含む)があり、1件の特許を取得した

    Plotkin,Jeffrey S.(PLOTKIN,JEFFREY S./Plotkin,Jeffrey S.)
    Nexant ChemSystems社の化学製品・技術担当役員。25件の論文(共著を含む)を発表し、30件の特許を取得している

    田島 慶三(タジマ ケイゾウ)
    1948年東京都に生まれる。1972年東京大学工学部卒。元、通商産業省、三井化学株式会社。日本化学会フェロー。専攻は化学産業研究。工学修士

    府川 伊三郎(フカワ イサブロウ)
    1944年神奈川県に生まれる。1967年東京大学理学部卒。元、旭化成株式会社、福井工業大学工学部経営情報学科教授。現、(株)旭リサーチセンターシニアリサーチャー。専攻は合成化学、技術経営。博士(工学)

工業有機化学―原料多様化とプロセス・プロダクトの革新〈下〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京化学同人
著者名:Harold A. Wittcoff(著)/Bryan G. Reuben(著)/Jeffrey S. Plotkin(著)/田島 慶三(訳)/府川 伊三郎(訳)
発行年月日:2016/06/13
ISBN-10:4807908774
ISBN-13:9784807908776
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:391ページ ※402-793P
縦:22cm
その他:原著第3版 原書名: Industrial Organic Chemicals,Third Edition〈Wittcoff,Harold A.;Reuben,Bryan G.;Plotkin,Jeffrey S.〉
他の東京化学同人の書籍を探す

    東京化学同人 工業有機化学―原料多様化とプロセス・プロダクトの革新〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!