3D地形図で歩く日本の活断層 [単行本]
    • 3D地形図で歩く日本の活断層 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002593440

3D地形図で歩く日本の活断層 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2016/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

3D地形図で歩く日本の活断層 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    活断層は、けっして怖くない!立体地形図で、全国34の活断層を詳しく解説。いま注目を集める天然の段差・活断層を楽しく、科学的に知るための画期的入門書!
  • 目次

    《主な目次》

    ●活断層ってなんだろう?

    ●日本の活断層34
    01 泉郷断層(北海道/石狩低地東縁断層帯)
    02 青森湾西断層(青森県/青森湾西岸断層帯)
    03 寒河江‐山辺断層(山形県/山形盆地西縁断層帯)
    04 観音寺断層(山形県/庄内平野東縁断層帯)
    05 棚倉西・東断層(茨城県/棚倉構造帯)
    06 丹那断層(静岡県/北伊豆断層帯)
    07 静岡‐小淵沢断層(静岡県/糸魚川‐静岡構造線)
    08 糸魚川‐静岡断層(新潟県/糸魚川‐静岡構造線)
    09 赤石断層(長野県/中央構造線)
    10 跡津川断層(岐阜県/跡津川断層帯)
    11 阿寺断層(岐阜県/阿寺断層帯)
    12 根尾谷断層(岐阜県/濃尾断層帯)
    13 養老断層(岐阜県/養老‐桑名断層帯)
    14 柳ヶ瀬断層(滋賀県/柳ヶ瀬断層帯)
    15 比良断層(滋賀県/琵琶湖西岸断層帯)
    16 花折断層(滋賀県~京都府/花折断層帯)
    17 五月丘断層(大阪府/有馬‐高槻断層帯)
    18 生駒断層(大阪府/生駒断層帯)
    19 上町断層(大阪府/上町断層帯)
    20 諏訪山断層(兵庫県/六甲‐淡路島断層帯)
    21 安富・土万・大原断層(兵庫県/山崎断層帯)
    22 伊賀断層(三重県/木津川断層帯)
    23 多気断層(三重県/中央構造線)
    24 根来断層(和歌山県/中央構造線)
    25 池田断層(徳島県/中央構造線)
    26 石鎚断層(愛媛県/中央構造線)
    27 長者ヶ原断層(広島県/長者ヶ原‐芳井断層帯)
    28 筒賀断層(広島県/筒賀断層帯)
    29 大竹断層(広島県/大竹‐岩国断層帯)
    30 菊川断層(山口県/菊川断層帯)
    31 西山断層(福岡県/西山断層帯)
    32 日奈久断層(熊本県/日奈久断層帯)
    33 人吉断層(熊本県/人吉盆地南縁断層帯)
    34 鹿児島湾東縁・西縁断層帯(鹿児島県/鹿児島湾東・西断層帯)

    ●コラム
    チュルンプ断層(台湾)
    梁山断層(韓国)
    スマトラ断層(インドネシア)
    パル断層(インドネシア)
    ギャオ(海嶺溝、アイスランド)
    中央構造線とは
    世界に延びるフォッサマグナ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴山 元彦(シバヤマ モトヒコ)
    自然環境研究オフィス代表、理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。大阪市立大学、同志社大学非常勤講師。1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程後期修了。38年間高校で地学を教え、大阪教育大学付属高等学校副校長も務める。定年後地学の普及のため「自然環境研究オフィス(NPO)」を開設。近年はNHK文化センター、毎日文化センター、産経学園などで地学野外講座「天然石探し」「親子で化石探し」「名水めぐり」「地学散歩」などの地学関係の講座を開講
  • 出版社からのコメント

    「活断層」を正しく楽しく学べる入門書。日本全国34ヶ所の活断層とそのユニークな地形を、3D地形図をはじめ多くの図版で解説。
  • 内容紹介

    どこまでも続く山並み、深い谷――。美しい日本の風景の秘密は、じつは活断層にあった! 地震大国・日本において名前ばかりが独り歩きし、誤解されることも多い「活断層」を正しく楽しく知るための入門書。全国のユニークな34の活断層にスポットを当て、断層がつくり出す地形の妙を、3D地形図をはじめ多くの地図やイラストで浮かび上がらせる。現地へのアクセスや断層にまつわる歴史・観光情報も満載で、ガイドブックにも最適。
  • 著者について

    柴山 元彦 (シバヤマ モトヒコ)
    柴山元彦(しばやま・もとひこ)
    自然環境研究オフィス代表 理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。大阪市立大学、同志社大学非常勤講師。
    1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。38年間高校で地学を教え、大阪教育大学付属高等学校副校長も務める。定年後地学の普及のため「自然環境研究オフィス(NPO)」を開設。近年は、NHK文化センター、毎日文化センター、産経学園などで地学野外講座「天然石探し」「親子で化石探し」「名水めぐり」「地学散歩」などの地学関係の講座を開講。また、インドネシアの子供のための防災パンフ(地震、津波、火山)の仕掛け絵本を作成し、10年前より毎年同国に渡航、ボランティアの普及活動を行っている。
    著書に「ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑」、共著に「自然災害から人命を守るための防災教育マニュアル」(ともに創元社)ほか多数。

3D地形図で歩く日本の活断層 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:柴山 元彦(著)
発行年月日:2016/07/20
ISBN-10:4422450026
ISBN-13:9784422450025
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:21cm
他の創元社の書籍を探す

    創元社 3D地形図で歩く日本の活断層 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!