論語と算盤〈下〉人生活学篇(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈13〉) [単行本]
    • 論語と算盤〈下〉人生活学篇(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈13〉) [単行本]

    • ¥1,65050ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002621940

論語と算盤〈下〉人生活学篇(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈13〉) [単行本]

渋沢 栄一(著)奥野 宣之(現代語訳)
価格:¥1,650(税込)
ポイント:50ポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:致知出版社
販売開始日: 2016/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論語と算盤〈下〉人生活学篇(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈13〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全文をとことん読みやすくしました!下巻は125分で読めます(20代30代10人平均値)
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人格と修養
    算盤と権利
    実業と士道
    教育と情誼
    成敗と運命
    格言五則
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渋沢 栄一(シブサワ エイイチ)
    1840~1931年。実業家。埼玉生まれ。一橋家に仕えて幕臣となり、パリ万国博覧会幕府使節団に加わり渡欧。維新後、大蔵省官吏を経て第一国立銀行を設立。各種の会社の設立に参画し、実業界の指導的役割を果たした。教育・社会事業にも尽力

    奥野 宣之(オクノ ノブユキ)
    昭和56年、大阪府生まれ。同志社大学でジャーナリズムを専攻後、出版社、新聞社勤務を経てライターに。読書や情報整理などを主なテーマとして、執筆、講演活動などを行っている

論語と算盤〈下〉人生活学篇(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈13〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:致知出版社
著者名:渋沢 栄一(著)/奥野 宣之(現代語訳)
発行年月日:2016/07/25
ISBN-10:4800911206
ISBN-13:9784800911209
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:227ページ
縦:19cm
他の致知出版社の書籍を探す

    致知出版社 論語と算盤〈下〉人生活学篇(いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ〈13〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!