基礎から学ぶ紅茶のすべて―美味しくするテクニックから歴史や産地の話まで [単行本]
    • 基礎から学ぶ紅茶のすべて―美味しくするテクニックから歴史や産地の話まで [単行本]

    • ¥2,64080ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年10月8日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002656730

基礎から学ぶ紅茶のすべて―美味しくするテクニックから歴史や産地の話まで [単行本]

  • 2.0
価格:¥2,640(税込)
ポイント:80ポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年10月8日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2016/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基礎から学ぶ紅茶のすべて―美味しくするテクニックから歴史や産地の話まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「午後の紅茶」のプロデュースなどで知られる著者が記す紅茶の美味しさ、楽しみ方、その魅力のすべてがこの1冊に!
  • 目次

    1章 紅茶の産地、茶園とその特徴
    2章 紅茶の商品学
    3章 紅茶のおいしさを引き出す
    4章 ティーバリエーション
    5章 オリジナルのブレンドティーを作る
    6章 紅茶と食べ物の相性
    7章 紅茶の歴史と文化の解明
  • 出版社からのコメント

    雑学的な知識から、実際に美味しく飲むための秘訣、フードペアリング、紅茶のブレンド、商品企画など、紅茶のすべてがわかります
  • 内容紹介

    日本の紅茶の輸入量は約3倍に増え、紅茶を愛飲する人たちも日々増加しています。
    紅茶に対する関心は、イギリスのアフターヌーンティーをはじめとして、世界126カ国で愛飲されるナショナルドリンクになっています。

    本書では、歴史や文化、産地、また紅茶の効用や成分といった雑学的な知識から、実際に美味しく飲むための秘訣、フードペアリング、さらには、紅茶のブレンドなどを通しての商品企画についても広く扱い、わかりやすく解説するものです。

    ■目次
    1章 紅茶の産地、茶園とその特徴
    2章 紅茶の商品学
    3章 紅茶のおいしさを引き出す
    4章 ティーバリエーション
    5章 オリジナルのブレンドティーを作る
    6章 紅茶と食べ物の相性
    7章 紅茶の歴史と文化の解明
    ********************
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯淵 猛(イソブチ タケシ)
    1979年に紅茶専門店「ディンブラ」を開業し、1994年に株式会社ティー・イソブチカンパニーを設立。スリランカ、インド、中国の紅茶の輸入を手がけ、数百種類のオリジナルメニューを開発する。プロセミナーの開催やコンサルティング、プロデュースも行い、紅茶研究家・エッセイストとして活躍
  • 著者について

    磯淵 猛 (イソブチ タケシ)
    磯淵 猛:1951年愛媛県生まれ。1979年紅茶専門店「ディンブラ」を開業。スリランカ、インド、中国の紅茶の輸入を手がける。ティー&フードのペアリングを提案し、プロ向けセミナーの開催、コンサルティング、プロデュースを行う。キリンビバレッジ「午後の紅茶」のアドバイザー、日本創芸教育にて通信教育「紅茶コーディネーター講座」の主任教授を務める。

基礎から学ぶ紅茶のすべて―美味しくするテクニックから歴史や産地の話まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:磯淵 猛(著)
発行年月日:2016/11/15
ISBN-10:4416716389
ISBN-13:9784416716380
判型:A5
発売社名:誠文堂新光社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:21cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 基礎から学ぶ紅茶のすべて―美味しくするテクニックから歴史や産地の話まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!