イノベーションを巻き起こす「ダイナミック組織」戦略 [単行本]

販売休止中です

    • イノベーションを巻き起こす「ダイナミック組織」戦略 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002657121

イノベーションを巻き起こす「ダイナミック組織」戦略 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 2016/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イノベーションを巻き起こす「ダイナミック組織」戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    競争優位の獲得は至上命題ではない。制度と現場のギャップを克服する―組織の生存戦略。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ダイナミック戦略とダイナミック組織―競争優位からイノベーションへ(「愚かさ」の喪失
    「仕組み」とは経営の失敗の現れ ほか)
    第2章 組織の共同体化―自転車操業こそ優れた経営である(共同体に契約は不要?
    リッカートの連結ピン組織 ほか)
    第3章 共同体の組織化―部下の部下は部下ではない(上司の上司は上司ではない)(臣下の臣下は臣下ではない
    階層は不要なのか? ほか)
    第4章 円環運動としてのダイナミック組織―失敗を許容する組織がイノベーションを巻き起こす(陰陽の原理とダイナミック組織
    多数決(優勢)ではなく、少数決(劣勢)に立つ考え方 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 勉(ハラダ ツトム)
    1967年京都府生まれ。一橋大学商学部卒業、同大学大学院商学研究科修士課程修了。スタンフォード大学Ph.D.(経済学)、神戸大学博士(経営学)。現在、神戸大学大学院経営学研究科教授。専攻、経営戦略・組織・技術マネジメント、産業組織・経済成長論。著書に『知識転換の経営学』(組織学会高宮賞・著書部門、経営科学文献賞・奨励賞、日本ナレッジマネジメント学会研究奨励賞受賞、東洋経済新報社)ほか。特技は、茶道(裏千家茶名)、四柱推命(泰山流子平館教授)
  • 出版社からのコメント

    組織を制度ではなくプロセスととらえ、イノベーション最適組織をつくるダイナミック組織の戦略。

イノベーションを巻き起こす「ダイナミック組織」戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:原田 勉(著)
発行年月日:2016/10/20
ISBN-10:4534054378
ISBN-13:9784534054371
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:19cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 イノベーションを巻き起こす「ダイナミック組織」戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!