大工道具鍛冶大全―現代の名工たちが魅せる職人技と作品を知る [単行本]
    • 大工道具鍛冶大全―現代の名工たちが魅せる職人技と作品を知る [単行本]

    • ¥3,850116ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002664561

大工道具鍛冶大全―現代の名工たちが魅せる職人技と作品を知る [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ポイント:116ポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2016/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大工道具鍛冶大全―現代の名工たちが魅せる職人技と作品を知る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    道具と向き合い、伝統の技術を受け継ぐ、鍛冶仕事の現場を徹底紹介。
  • 目次

    鉋鍛冶について
    千代鶴直秀(森田 直樹)/健介(山本 健介)/圭三郎(内橋 圭介)/伯光(目次 伯光)/常三郎(魚住 徹)/こもり(小森 秀樹)/清介(水野 清介)/舟弘(船津 祐司)/も作(神田 規久夫)

    鑿鍛冶について
    國慶(竹村 徳和)/カネタケ(高橋 典三)/宗家 大内(大内 俊明)/田齋(田齋 道生)

    鋸・玄能・釿・切出し小刀・二丁白引
    光川順太郎(光川 大造)/中屋瀧次郎(伊藤 守)/浩樹(相田 浩樹)/高木(高木 順一)/三条製作所(水落 良市)/梅心子(梅田 効作)

    大工道具専門店
    取材協力
    索引
  • 出版社からのコメント

    現在でも大工道具を作り続ける鍛冶屋を一堂に会し、その職人技と大工道具の銘、各鍛冶屋の作品を解説します。
  • 内容紹介

    大工道具鍛冶はほとんどが鉋鍛冶、鑿鍛冶、玄能鍛冶、鋸鍛冶といった具合に、
    それぞれ専門職として鍛冶屋を営んでいる。

    古くから伝わる技法を今も変えること無く、現在でも大工道具を作り続ける鍛冶屋を一堂に会し、
    その仕事と作品を紹介することで、今も流通し、購入可能な大工道具の銘と各鍛冶屋の作品を紹介する。


    ■目次
    鉋鍛冶について
    千代鶴直秀(森田 直樹)/健介(山本 健介)/圭三郎(内橋 圭介)/伯光(目次 伯光)/常三郎(魚住 徹)/こもり(小森 秀樹)/清介(水野 清介)/舟弘(船津 祐司)/も作(神田 規久夫)

    鑿鍛冶について
    國慶(竹村 徳和)/カネタケ(高橋 典三)/宗家 大内(大内 俊明)/田齋(田齋 道生)

    鋸・玄能・釿・切出し小刀・二丁白引
    光川順太郎(光川 大造)/中屋瀧次郎(伊藤 守)/浩樹(相田 浩樹)/高木(高木 順一)/三条製作所(水落 良市)/梅心子(梅田 効作)

    大工道具専門店
    取材協力
    索引
    *******************

大工道具鍛冶大全―現代の名工たちが魅せる職人技と作品を知る の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:大工道具研究会(編)
発行年月日:2016/12/16
ISBN-10:4416716397
ISBN-13:9784416716397
判型:B5
発売社名:誠文堂新光社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:26cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 大工道具鍛冶大全―現代の名工たちが魅せる職人技と作品を知る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!