カラーリーフプランツ―葉の美しい熱帯・亜熱帯の観葉植物547品目の特徴と栽培法(ガーデンライフシリーズ) [図鑑]

販売休止中です

    • カラーリーフプランツ―葉の美しい熱帯・亜熱帯の観葉植物547品目の特徴と栽培法(ガーデンライフシリーズ) [図鑑]

    • ¥2,86086ポイント(3%還元)
100000009002703935

カラーリーフプランツ―葉の美しい熱帯・亜熱帯の観葉植物547品目の特徴と栽培法(ガーデンライフシリーズ) [図鑑]

価格:¥2,860(税込)
ポイント:86ポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2017/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

カラーリーフプランツ―葉の美しい熱帯・亜熱帯の観葉植物547品目の特徴と栽培法(ガーデンライフシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美しい葉を持つ植物、カラーリーフプランツ。シルバーリーフや斑入り、豹柄まで―547品目を一冊にまとめました。めくるめく色彩と質感の世界をお届けします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 総論(熱帯性カラーリーフプランツの世界
    カラーリーフ園芸史
    葉の色を構成する三大色素)
    第2章 各論(カラーリーフプランツの種類・特徴・栽培ポイント
    カラーリーフプランツでカラフルな寄せ植えを)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土橋 豊(ツチハシ ユタカ)
    1957年大阪市生まれ。京都大学博士(農学)。東京農業大学農学部バイオセラピー学科教授。第18回松下幸之助花の万博記念奨励賞受賞。人間・植物関係学会会長。日本園芸療法学会理事。京都大学大学院修士課程修了後、京都府立植物園温室係長、京都府農業総合研究所主任研究員、甲子園短期大学教授などを経て、2016年より現職

    椎野 昌宏(シイノ マサヒロ)
    日本ベゴニア協会、日本花菖蒲協会、横浜さくらそう会、横浜朝顔会理事。平成28年度園芸文化賞受賞
  • 出版社からのコメント

    美しい色彩の葉を持つ植物、カラーリーフプランツ。シルバーリーフや斑入り、豹柄まで。多種多様な色彩と質感の547品目を一冊に。
  • 内容紹介

    1章 総論編 ①カラーリーフプランツとは ②カラーリーフ園芸史(椎野昌宏) ③葉の色を構成する三大色素(岩科 司)
     
    2章 図鑑編 547品目の植物の解説(イノモトソウ科、チャセンシダ科、ウラボシ科、スイレン科、コショウ科/ペペロミア・ピペル、
    ウマノスズクサ科、サトイモ科/アグラオネマ・アロカシア・アンスリウム・カラディウム・レクトフィルム・コロカシア・
    キルトスペルマ・ディフェンバキア・ポトス・ホマロネマ・モンステラ・フィロデンドロン・スキスマトグロッティス・スキンダプスス・
    スパティフィラム・シンゴニウム・クサントソマ・カラー、ヤマノイモ科、タコノキ科、ラン科、ススキノキ科、ヒガンバナ科、
    キジカクシ科/アガヴェ・オリヅルラン・コルディリネ・ドラセナ・フルクレア・フイリヒョウモン・ユッカ・サンセビエリア、
    ヤシ科、ツユクサ科/カリシア・キアノティス・ゲオゲナンツス・パリソタ・シデラシス・トラディスカンティア、
    オウムバナ科、バショウ科、カンナ科、クズウコン科/カラテア・イソクノシフォン・クテナンテ・マランタ・モノタグマ・ストロマンテ、
    オオホザキアヤメ科、ショウガ科、パイナップル科/エクメア・パイナップル・ビルベルギア・ブロメリア・クリプタンツス・
    グズマニア・ホーエンベルギア・ネオレゲリア・ニドゥラリウム・オルトフィツム・チランジア・フリーセア、
    イネ科、ユキノシタ科、ベンケイソウ科、ブドウ科、マメ科、クワ科、イラクサ科、シュウカイドウ科、カタバミ科、
    トウダイグサ科/アカリファ・クロトン・ユーフォルビア、コミカンソウ科、トケイソウ科、オトギリソウ科、ノボタン科、アオイ科、
    ウツボカズラ科、ヒユ科、オシロイバナ科、カナボウノキ科、ツリフネソウ科、サラセニア科、アカネ科、キョウチクトウ科、
    ヒルガオ科、ナス科、モクセイ科、イワタバコ科/エスキナンサス・クリソテミス・コルムネア・エピスシア・ユーコドニア、コーレリア、ペアルケア、キリタ、シニンギア、
    スミシアンサ、シソ科、キツネノマゴ科/アフェランドラ・フィットニア・グラプトフィルム・ヘミグラフィス・ヒポエステス・
    ペリストロフェ・プセウデランテマム・ルエリア、
    ノウゼンカズラ科、クマツヅラ科、キク科、ウコギ科/ポリスキアス・シェフレラ)
    3章 カラーリーフのアレンジメント(河野自然園 井上真由美)
  • 著者について

    土橋 豊 (ツチハシ ユタカ)
    土橋 豊:1957年大阪市生まれ。東京農業大学農学部バイオセラピー学科植物介在療法学研究室教授。京都大学博士(農学)。第18回松下幸之助花の万博記念奨励賞受賞。京都大学大学院修士課程修了後、京都府立植物園温室係長、京都府農業総合研究所主任研究員、甲子園短期大学教授などを経て、2016年より現職。大園芸家・塚本洋太郎氏に師事。『ビジュアル園芸・植物用語事典』(家の光協会)『日本で見られる熱帯の花ハンドブック』(文一総合出版)『園芸有毒植物図鑑』(淡交社)ほか著書多数。

    椎野 昌宏 (シイノ マサヒロ)
    椎野 昌宏:1931年横浜市生まれ。日本花菖蒲協会、横浜さくらそう会、日本ベゴニア協会の会長、理事長を歴任。商社駐在員として台湾の台北、米国のニューヨークに長年勤務した経験から、植物をグローバルな視点からとらえることをテーマとして著作、講演を行う。著書に、『ベゴニア百科』『世界のアイリス』『世界のプリムラ』『朝顔百科』『世界の原種系球根植物』(誠文堂新光社、分担執筆・共編を含む)。19世紀後半から20世紀前半にかけての園芸文化史に関する記事を園芸誌に連載中。平成28年度園芸文化賞を受賞。

カラーリーフプランツ―葉の美しい熱帯・亜熱帯の観葉植物547品目の特徴と栽培法(ガーデンライフシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:土橋 豊(著)/椎野 昌宏(著)
発行年月日:2017/02/13
ISBN-10:4416615779
ISBN-13:9784416615775
判型:規大
対象:実用
発行形態:図鑑
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:26cm
横:20cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 カラーリーフプランツ―葉の美しい熱帯・亜熱帯の観葉植物547品目の特徴と栽培法(ガーデンライフシリーズ) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!