イノベーション時代の競争政策―研究・特許・プラットフォームの法と経済 [単行本]
    • イノベーション時代の競争政策―研究・特許・プラットフォームの法と経済 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月29日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002710821

イノベーション時代の競争政策―研究・特許・プラットフォームの法と経済 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月29日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2016/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イノベーション時代の競争政策―研究・特許・プラットフォームの法と経済 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イノベーションをめぐる競争に独占禁止法はどう向き合うべきか?経済学と法律事例から答えを探る。
  • 目次

    序章 本書の問題意識と構成
    第1部 研 究
     第1章 独占禁止法
     第2章 イノベーションと知的財産権
     第3章 共同研究
    第2部 特 許
     第4章 リバース・ペイメント(RP)
     第5章 標準必須特許(SEP)
     第6章 パテントプール
     第7章 拘束条件付きライセンス
     第8章 トロール・特許主張者(PAE)
     第9章 企業結合規制
    第3部 プラットフォーム
     第10章 流通イノベーション
     第11章 プラットフォーム間価格競争
     第12章 双方向市場の価格戦略
     第13章 双方向市場の競争政策
    終章 本書のまとめと残された問題
  • 出版社からのコメント

    企業のイノベーションを促進するために,独占禁止法・競争政策はいかにあるべきか? 経済学的考察から「答え」を探る。
  • 内容紹介

    特許による技術の専有と競争との折り合いをどうつけるか,共同研究が競争制限的な共同行為となるのをどう防ぐか,プラットフォーム間での価格競争をどう確保するか──技術革新が著しい時代に特有の問題に,いかに対応するべきかを経済学的考察から探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田切 宏之(オダギリ ヒロユキ)
    1969年、京都大学経済学部卒業。1973年、大阪大学大学院修士課程経済学研究科修了(経済学修士)。1977年、米国ノースウェスタン大学大学院博士課程経済学専攻修了(Ph.D.in Economics)。米国オバリン大学経済学部助教授、筑波大学社会工学系教授、一橋大学大学院経済学研究科教授、成城大学社会イノベーション学部教授、公正取引委員会競争政策研究センター所長、公正取引委員会委員等を歴任。現在、一橋大学名誉教授(専攻:産業組織論・競争政策論、イノベーション経済学、企業経済学)
  • 著者について

    小田切 宏之 (オダギリ ヒロユキ)
    一橋大学名誉教授、前公正取引委員会委員

イノベーション時代の競争政策―研究・特許・プラットフォームの法と経済 の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:小田切 宏之(著)
発行年月日:2016/12/15
ISBN-10:4641164967
ISBN-13:9784641164963
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 イノベーション時代の競争政策―研究・特許・プラットフォームの法と経済 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!