シュレディンガーの猫―実験でたどる物理学の歴史(創元ビジュアル科学シリーズ〈2〉) [全集叢書]
    • シュレディンガーの猫―実験でたどる物理学の歴史(創元ビジュアル科学シリーズ〈2〉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2024年12月14日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002723953

シュレディンガーの猫―実験でたどる物理学の歴史(創元ビジュアル科学シリーズ〈2〉) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2024年12月14日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2017/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シュレディンガーの猫―実験でたどる物理学の歴史(創元ビジュアル科学シリーズ〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1つの実験、変わる世界。古代ギリシアの四大元素からヒッグス粒子検出実験まで、代表的な50の実験によって、物理学を概観する。万物の理はどこまで解明されたのか?
  • 目次

    第1章 初期の実験 紀元前430年~紀元1307年
    紀元前430年頃 空気は「何か存在するもの」なのか? エンペドクレス
    紀元前240年頃 なぜ浴槽から水があふれるのか? アルキメデス
    紀元前230年頃 地球の大きさをどうやって測るか? エラトステネス
    1021年 光はどのように進むのか? アルハゼン(イブン・アル=ハイサム)
    1307年 虹はなぜあのような色なのか? フライブルクのテオドリク

    第2章 啓蒙主義 1308年~1760年
    1581年 磁北はどこか? ノーマン
    1587年 大きいものと小さいもの、どちらが速く落下するか? ガリレオ
    1648年 山頂では空気は薄くなるのか? パスカル
    1660年 なぜタイヤを空気で満たせるのか? ボイルとフック
    1672年 「白」は色なのか? ニュートン
    1676年 光が進む速さは有限か? レーマー
    1687年 「落下するリンゴ」の逸話は本当か? ニュートン
    1760年 熱い氷……? ブラック

    第3章 広がる研究領域 1761年~1850年
    1774年 世界の質量をどう量る? マスケリン
    1798年 世界の質量をどう量る(山は使わずに)? キャヴェンディッシュ
    1799年 電池は別売? ボルタ
    1803年 光を分解したらどうなる? ヤング
    1820年 磁石で電気をつくれるの? エルステッドとファラデー
    1842年 音を引き延ばせるか? ドップラー
    1843年 水を温めるのにどれだけのエネルギーが必要か? ジュール
    1850年 水中では光は速く進むのか? フィゾーとフーコー

    第4章 光、放射線、原子 1851年~1914年
    1887年 エーテルって何? マイケルソンとモーリー
    1895年 X線はどのように発見されたのか? レントゲンとベクレル
    1897年 原子の中はどうなっているの? トムソン
    1898年 ラジウムはいかに発見されたか? キュリー夫妻
    1899年 電力は空中を伝わるか? テスラ
    1905年 光の速さは常に一定なのか? アインシュタイン
    1908~13年 世界はなぜすき間だらけなのか? ラザフォード他
    1911年 絶対零度で金属はどのようになるか? オネス
    1911年 雲をつかむような話でノーベル賞を手にできるか? ウィルソン
    1913年 電子の電荷は計測できるだろうか? ミリカンとフレッチャー
    1914年 量子の振る舞いは想像を絶するようなものなのか? フランクとヘルツ

    第5章 さらなる探究 1915年~1939年
    1915年 重力は加速度と関係があるのか? アインシュタイン
    1919年 鉛を金に変えられますか? ラザフォード
    1919年 アインシュタインは正しいと証明できるか? エディントン他
    1922年 粒子はスピンするか? シュテルンとゲルラッハ
    1923~27年 粒子は波動性を持つのか? デイヴィソンとジャマー
    1927年 何もかも不確定なのか? ハイゼンベルク
    1927~29年 なぜ宇宙は膨張するのか? フリードマン他
    1932年 反物質は存在するか? アンダーソン
    1933年 重力はどのように銀河を結びつけているのか? ツビッキー
    1935年 シュレディンガーの猫は生きているの? 死んでいるの? シュレディンガー
    1939年 原子核物理学はいかにして原爆に結びついたか? シラードとフェルミ

    第6章 宇宙へ 1940年~2009年
    1956年 星が生まれたの? タム他
    1965年 ビッグバンは残響を残したのか? ペンジアスとウィルソン
    1967年 緑の小人はいるのか? ベル
    1998年 宇宙の膨張は加速している? パールマッター他
    1999年 なぜ我々はここにいるのか? リース他
    2007年 我々は宇宙で独りぼっちなのか? ポラコ他
    2009年 ヒッグス粒子は見つかるのか? ヒッグス他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハート=デイヴィス,アダム(ハートデイヴィス,アダム/Hart-Davis,Adam)
    1943年生まれ。オックスフォード大学で修士号、ヨーク大学で博士号を取得。専攻は化学。科学書の編集やプロデューサーとしてテレビ番組制作に携わった後、著述家、写真家、歴史家、テレビ番組の司会者として活躍

    山崎 正浩(ヤマザキ マサヒロ)
    翻訳家
  • 出版社からのコメント

    アルキメデスの発見から、コペルニクス、ガリレオ、ニュートン、ホーキンスまで、物理学における50の有名な実験をたどる。
  • 内容紹介

    人類は遥か昔から、夜空で動く月と星々を見上げながら、天空で何が起きているのか考え続け、さらには人工物がどのように動くのかも理解しようとしてきた。アルキメデスが浴槽で「エウレーカ!(わかったぞ)」と、浮力と体積の関係を解明した発見を筆頭に、コペルニクス、ガリレオ、ニュートン、そしてホーキンスまで、物理学における50の有名な実験とその思索の歴史をたどる、知的好奇心を刺激するサイエンス好き必読の書。
  • 著者について

    アダム・ハート=デイヴィス (アダム ハート=デイヴィス)
    著者:アダム・ハート=デイヴィス(Adam Hart-Davis)/1943年生まれ。オックスフォード大学で修士号、ヨーク大学で博士号を取得。専攻は化学。科学書の編集やプロデューサーとしてテレビ番組制作に携わった後、著述家、写真家、歴史家、テレビ番組の司会者として活躍。著書は30冊を超える。主な著書に『サイエンス大図鑑』(河出書房新社)、『時間の図鑑』(悠書館)、『世界を変えた技術革新大百科』(東洋書林)などがある。

    山崎 正浩 (ヤマザキ マサヒロ)
    訳者:山崎正浩(やまざき・まさひろ)/翻訳家。訳書に『地図と絵画で読む聖書大百科』『図説ギリシア・ローマ神話人物記』『武器の歴史大図鑑』『第一次世界大戦の歴史大図鑑』『10才からはじめるプログラミング図鑑』(いずれも創元社)などがある。

シュレディンガーの猫―実験でたどる物理学の歴史(創元ビジュアル科学シリーズ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:アダム ハート=デイヴィス(著)/山崎 正浩(訳)
発行年月日:2017/02/20
ISBN-10:4422414267
ISBN-13:9784422414263
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
その他: 原書名: SCHR¨ODINGER'S CAT〈Hart-Davis,Adam〉
他の創元社の書籍を探す

    創元社 シュレディンガーの猫―実験でたどる物理学の歴史(創元ビジュアル科学シリーズ〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!