発達障害の子のための「すごい道具」-使ってみたら、「できる」が増えた [ムックその他]
    • 発達障害の子のための「すごい道具」-使ってみたら、「できる」が増えた [ムックその他]

    • ¥1,10033ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002728848

発達障害の子のための「すごい道具」-使ってみたら、「できる」が増えた [ムックその他]

  • 4.0
価格:¥1,100(税込)
ポイント:33ポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2017/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害の子のための「すごい道具」-使ってみたら、「できる」が増えた の 商品概要

  • 内容紹介

    「できない」は道具を使うことで解決します

    発達障害の子が困っている多くのことは、
    市販されている適切な支援グッズを使うことで解決します。

    できないことをその子の努力だけで解決しようとすると、
    親子ともに強いストレスにさらされます。
    必要なのは、その子を手助けしてくれる道具です。

    ところがそのことを知らない保護者の方は多く、
    また支援グッズの使用感も千差万別です。

    本書は、自らも子どもたちのためにオリジナルのグッズを手作りしている
    特別支援教育の第一人者、安部博志先生が、
    専門家の視点で本当に役立つ支援グッズを厳選!

    わが子の「困り感」に適切な支援グッズを探す手がかりとなる一冊です。

    適切なグッズは親が叱る場面を減らし、親自身のストレスも軽減。
    親子の関係の悪化も防ぎ、一石二鳥です。

    ~本書にはたとえば、こんな道具がのっています!

    ◆ハサミをうまく使えない子に→指を使わず手ではさむハサミ

    ◆あと何分がわからない→残り時間が見える時計

    ◆場違いな大声を出す→声の大きさを見える化したカード



    図書館選書
    発達障害の子の「できない」は、市販の適切な道具を使うことであっさり解決します。本書は特別支援教育の第一人者・安部博志先生が本当に役立つ37の支援グッズを厳選。わが子の「できない」が解決します!

発達障害の子のための「すごい道具」-使ってみたら、「できる」が増えた の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:安部 博志(著)
発行年月日:2017/01
ISBN-10:4091016480
ISBN-13:9784091016485
判型:A5
発行形態:ムックその他
内容:家事
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:21cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 発達障害の子のための「すごい道具」-使ってみたら、「できる」が増えた [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!