哲学のきほん―七日間の特別講義(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]
    • 哲学のきほん―七日間の特別講義(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月31日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002755757

哲学のきほん―七日間の特別講義(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月31日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2017/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

哲学のきほん―七日間の特別講義(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    哲学を学んでみたいけれど、そもそも哲学ってなに?哲学者との7日間の対話を通して、ソクラテスからヴィトゲンシュタインまで、古代より育まれてきた叡智に触れつつ、哲学者のように考える方法を伝授。人生の意味、道徳と正義、人間はどこまで「知る」ことができるかなど、究極の問いについて自分の頭で考えたい人に、気鋭のドイツ人哲学者が贈る画期的な入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    月曜日 どう生きていくか?
    火曜日 他人とどう生きていくか?
    水曜日 道徳にはどれほどの客観性があるのか?
    木曜日 何を知ることができるのか?
    金曜日 世界には何が存在するのか?
    土曜日 哲学とは何か?
    日曜日 哲学は何のためにあるのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    エルンスト,ゲルハルト(エルンスト,ゲルハルト/Ernst,Gerhard)
    ドイツの哲学者。1971年生まれ。ミュンヘン大学で哲学と物理学を専攻し、シュトゥットガルト大学で哲学科教授に就任。2012年にエアランゲン‐ニュルンベルク大学に哲学講座担当教授として招かれ、現在に至る。2003年、ドイツ分析哲学会のヴォルフガング・シュテークミュラー賞を受賞。ドイツ青年学術協会会員(2005~2010年)。基礎倫理学、認識論についての著書多数

    岡本 朋子(オカモト トモコ)
    ドイツ語翻訳家、大阪外国語大学外国語学部地域文化学科卒業
  • 内容紹介

    哲学者と読者の1週間にわたる対話を通して、よりよい人生を追求するための思考法を学ぶ。ドイツ気鋭の哲学者が贈る画期的入門書

哲学のきほん―七日間の特別講義(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:ゲルハルト エルンスト(著)/岡本 朋子(訳)
発行年月日:2017/03/15
ISBN-10:4150504903
ISBN-13:9784150504908
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:195g
その他:『あなたを変える七日間の哲学教室』改題書 原書名: DENKEN WIE EIN PHILOSOPH:Eine Anleitung in sieben Tagen〈Ernst,Gerhard〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 哲学のきほん―七日間の特別講義(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!