コンピューターを使わない小学校プログラミング教育―"ルビィのぼうけん"で育む論理的思考 [単行本]
    • コンピューターを使わない小学校プログラミング教育―"ルビィのぼうけん"で育む論理的思考 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002757689

コンピューターを使わない小学校プログラミング教育―"ルビィのぼうけん"で育む論理的思考 [単行本]

小林 祐紀(編著・監修)兼宗 進(編著・監修)
  • 評価をお待ちしています!
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2017/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コンピューターを使わない小学校プログラミング教育―"ルビィのぼうけん"で育む論理的思考 の 商品概要

  • 目次

    ●はじめに/小林祐紀(茨城大学教育学部 准教授)
    ●2020年指導要領改訂と小学校教育/小林祐紀(茨城大学教育学部 准教授)
    ●プログラミング教育と論理的思考/兼宗進(大阪電気通信大学工学部 教授)
    ●リンダ・リウカス(『ルビィのぼうけん』作者)からのメッセージ

    ●授業の実践例
    【第3学年】
     国語科「心にのこったことを」
     算数科「3けた×2けたの筆算のしかたを考えよう」
     算数科「筆算のまちがいを見つけ、正しく直そう」
     算数科「二等辺三角形をかこう」
     理科「身の回りのものを見分けよう」
     音楽科「はくの流れにのってリズム遊びを楽しもう」
    【第4学年】
     算数「いろいろな図形の特徴」
    【第5学年】
     国語科「伝えたいことをしぼろう」
     社会科「日本の気候の特色」
     算数科「まとまりをみつけて」
     学級活動「真偽クイズで個性発見!」
    【第6学年】
     外国語活動「Go straight !」

    ●『ルビィのぼうけん』を知る先生たちのメッセージ
    ●著者紹介(編著・監修、実践者/指導案執筆)
    ●コンピュータープログラムに関係する用語

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 祐紀(コバヤシ ユウキ)
    茨城大学教育学部准教授。三重県出身、金沢市内の公立小学校勤務を経て、2015年から現職。専門は、教育工学、情報教育、ICTを活用した実践研究。現場の教師時代は、子どもたちが対話的コミュニケーションを通じて学び合う授業を目指し、ICT(タブレット端末)やホワイトボードなどを積極的に活用する授業を行っていた。現在は、整備が進むタブレット端末の有効活用と子どもたちの学びについての実践研究を行っている。教師、指導主事、企業人、大学教員が学び合う茨城県教育工学研究会を主宰

    兼宗 進(カネムネ ススム)
    大阪電気通信大学工学部教授。民間企業、一橋大学准教授を経て、2009年から現職。専門はプログラミング言語、データベース、情報科学教育。文部科学省の情報教育や小学校プログラミング関係の委員を歴任。教育用プログラミング言語「ドリトル」の開発や、コンピューターサイエンスアンプラグドの実践などを通して情報科学教育を研究している
  • 出版社からのコメント

    本書はコンピュータを使わずにできるプログラミング授業の具体的な事例を紹介する本です。
  • 内容紹介

    本書は、コンピューターを使わずにできるプログラミング教育の
    具体的な事例を紹介する本です。

    フィンランド出身のプログラマーであるリンダ・リウカスがつくった
    親子で楽しくプログラミングに触れる絵本『ルビィのぼうけん』の
    アクティビティ(練習問題)を活用し、教科学習の中でプログラミングの
    考え方にもとづいた論理的思考を育む授業案とその実践例を見ていきます。


    プログラミングの考え方に初めて触れる小学生に向けて、
    コンピューターを使用したプログラミング体験の準備段階として
    有効な授業の一例・アイディアをご紹介します。

コンピューターを使わない小学校プログラミング教育―"ルビィのぼうけん"で育む論理的思考 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:小林 祐紀(編著・監修)/兼宗 進(編著・監修)
発行年月日:2017/03/31
ISBN-10:4798152617
ISBN-13:9784798152615
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:66ページ
縦:26cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 コンピューターを使わない小学校プログラミング教育―"ルビィのぼうけん"で育む論理的思考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!