木工手道具の基礎と実践―道具の種類・特徴から刃研ぎや仕込みの技術までをすべて網羅 [単行本]
    • 木工手道具の基礎と実践―道具の種類・特徴から刃研ぎや仕込みの技術までをすべて網羅 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002773358

木工手道具の基礎と実践―道具の種類・特徴から刃研ぎや仕込みの技術までをすべて網羅 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2017/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

木工手道具の基礎と実践―道具の種類・特徴から刃研ぎや仕込みの技術までをすべて網羅 の 商品概要

  • 目次

    木工教室を訪ねる① 宮本木工教室

    大工道具作りの現場から
     鉋ができるまで/鑿ができるまで/鋸ができるまで/玄能ができるまで/取材させていただいた鍛冶屋さん

    木工教室を訪ねる② 神楽坂木工教室

    写真でわかる大工道具
     鉋/鑿/鋸/鎚/小刀/錐/鑢/定規/罫引・白引/
     クランプ・端金・万力・真田紐・砥石/仕立て・メンテナンス

    木工教室を訪ねる③ 朝日カルチャーセンター

     
    手道具の基礎知識
     削る道具 鉋/細工する道具 鑿/切る道具 鋸/叩く道具 槌/墨付け道具 罫引・白引/
     測る道具 定規/研ぐ道具 砥石/これから始める人のための 揃えておきたい道具類/
     末永く道具を愛用するために 道具の手入れ/覚えておきたい注意事項 作業の安全

    道具を仕立てる
     平台鉋 仕立てと研磨/追入鑿 仕立てと研磨/玄能 柄の挿げ方

    作業の基本
     墨付け作業の基本知識/鋸を使う作業の基本/角棒を直角に削る作業/
     板材を平面に削る作業/両端留五枚組み接ぎ/留形隠し蟻組み接ぎ

    接ぎ手の目的と種類
     接合の主な目的と名称

    治具・定規の製作手順
     摺り台/木口削り台/留め板削り台/留め木口削り台/鑿作業台/留め定規/スコヤ/下端定規/鉛筆罫引
  • 内容紹介

    木工を始めるにあたり必要な道具、使い方、仕込みなどを詳述。
    アマチュアでも可能な木工作のための技術指導書。
    また材料の接ぎ手などの加工方法も紹介する。
    電動工具を使わず、手道具だけでも作ることができる本格木工のための指南書。


    ■目次
    木工教室を訪ねる① 宮本木工教室

    大工道具作りの現場から
     鉋ができるまで/鑿ができるまで/鋸ができるまで/玄能ができるまで/取材させていただいた鍛冶屋さん

    木工教室を訪ねる② 神楽坂木工教室

    写真でわかる大工道具
     鉋/鑿/鋸/鎚/小刀/錐/鑢/定規/罫引・白引/
     クランプ・端金・万力・真田紐・砥石/仕立て・メンテナンス

    木工教室を訪ねる③ 朝日カルチャーセンター
     
    手道具の基礎知識
     削る道具 鉋/細工する道具 鑿/切る道具 鋸/叩く道具 槌/墨付け道具 罫引・白引/
     測る道具 定規/研ぐ道具 砥石/これから始める人のための 揃えておきたい道具類/
     末永く道具を愛用するために 道具の手入れ/覚えておきたい注意事項 作業の安全

    道具を仕立てる
     平台鉋 仕立てと研磨/追入鑿 仕立てと研磨/玄能 柄の挿げ方

    作業の基本
     墨付け作業の基本知識/鋸を使う作業の基本/角棒を直角に削る作業/
     板材を平面に削る作業/両端留五枚組み接ぎ/留形隠し蟻組み接ぎ

    接ぎ手の目的と種類
     接合の主な目的と名称

    治具・定規の製作手順
     摺り台/木口削り台/留め板削り台/留め木口削り台/鑿作業台/留め定規/スコヤ/下端定規/鉛筆罫引
    *********************************

木工手道具の基礎と実践―道具の種類・特徴から刃研ぎや仕込みの技術までをすべて網羅 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:大工道具研究会(編)
発行年月日:2017/06/18
ISBN-10:4416617429
ISBN-13:9784416617427
判型:B5
発売社名:誠文堂新光社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:26cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 木工手道具の基礎と実践―道具の種類・特徴から刃研ぎや仕込みの技術までをすべて網羅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!