ネガティブ・ケイパビリティ―答えの出ない事態に耐える力(朝日選書) [全集叢書]
    • ネガティブ・ケイパビリティ―答えの出ない事態に耐える力(朝日選書) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002775500

ネガティブ・ケイパビリティ―答えの出ない事態に耐える力(朝日選書) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2017/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ネガティブ・ケイパビリティ―答えの出ない事態に耐える力(朝日選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「負の力」が身につけば、人生は生きやすくなる。セラピー犬の「心くん」の分かる仕組みからマニュアルに慣れた脳の限界、現代教育で重視されるポジティブ・ケイパビリティの偏り、希望する脳とプラセボ効果との関係…教育・医療・介護の現場でも注目され、臨床40年の精神科医である著者自身も救われている「負の力」を多角的に分析した、心揺さぶられる地平。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 キーツの「ネガティブ・ケイパビリティ」への旅
    第2章 精神科医ビオンの再発見
    第3章 分かりたがる脳
    第4章 ネガティブ・ケイパビリティと医療
    第5章 身の上相談とネガティブ・ケイパビリティ
    第6章 希望する脳と伝統治療師
    第7章 創造行為とネガティブ・ケイパビリティ
    第8章 シェイクスピアと紫式部
    第9章 教育とネガティブ・ケイパビリティ
    第10章 寛容とネガティブ・ケイパビリティ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    帚木 蓬生(ハハキギ ホウセイ)
    1947年、福岡県生まれ。作家、精神科医。東京大学文学部、九州大学医学部卒業。九大神経精神医学教室で中尾弘之教授に師事。1979~80年フランス政府給費留学生としてマルセイユ・聖マルグリット病院神経精神科(Pierre Mouren教授)、1980~81年パリ病院外国人レジデントとしてサンタンヌ病院精神科(Pierre Deniker教授)で研修。その後、北九州市八幡厚生病院副院長を経て、現在、福岡県中間市で通谷メンタルクリニックを開業

ネガティブ・ケイパビリティ―答えの出ない事態に耐える力(朝日選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:帚木 蓬生(著)
発行年月日:2017/04/25
ISBN-10:4022630582
ISBN-13:9784022630582
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 ネガティブ・ケイパビリティ―答えの出ない事態に耐える力(朝日選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!