惑星のきほん―ゆかいなイラストですっきりわかる 宇宙人は見つかる?太陽系の星たちから探る宇宙のふしぎ [単行本]
    • 惑星のきほん―ゆかいなイラストですっきりわかる 宇宙人は見つかる?太陽系の星たちから探る宇宙のふしぎ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002806619

惑星のきほん―ゆかいなイラストですっきりわかる 宇宙人は見つかる?太陽系の星たちから探る宇宙のふしぎ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2017/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

惑星のきほん―ゆかいなイラストですっきりわかる 宇宙人は見つかる?太陽系の星たちから探る宇宙のふしぎ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    惑星とは、太陽のように自ら光を放つ天体の周りを回る球状の星のこと。私たちの住む地球も、そんな「惑星」の一つです。なぜ「惑う星」と書くのか?今、話題のハビタブルゾーンとは?文字で書くとむずかしそうなこれらの疑問を、かわいいイラストとわかりやすい文章でやさしく解説します。知れば知るほど夜空を見上げたくなる、宇宙が好きになる。本書は、子どもから大人まで楽しめる惑星の新しい入門書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 惑星ってどんな星?(太陽系の星ぼし;惑星とは?1 太陽の周りを回る星 ほか)
    2 内惑星と地球(1日が1年よりも長い水星;水星を見られたら自慢できる!? ほか)
    3 外惑星(赤く輝く火星;火星観光ツアーに出かけよう ほか)
    4 準惑星と小惑星(準惑星ってどんな星?;冥王星の意外な素顔 ほか)
    5 太陽系と太陽系外惑星(太陽系の外にもたくさんの惑星が存在する;太陽系外惑星に生命が存在する可能性は? ほか)
  • 出版社からのコメント

    惑星ってどんな星? 宇宙人はいるの? そんな素朴な疑問をかわいいイラストとわかりやすい文章で答える惑星の新しいきほんを紹介。
  • 内容紹介

    惑星とは、太陽のように自ら光を放つ天体の
    周りを回る球状の星のこと。
    私たちの住む地球も、
    そんな「惑星」の一つです。
    なぜ「惑う星」と書くのか?
    今、話題のハビタブルゾーンとは?
    文字で書くとむずかしそうなこれらの疑問を、
    かわいいイラストとわかりやすい文章で
    やさしく解説します。
    知れば知るほど夜空を見上げたくなる、
    宇宙が好きになる。
    本書は、子どもから大人まで楽しめる
    惑星の新しい入門書です。

    ■目次
    Chapter1 惑星ってどんな星?
    Chapter2 内惑星と地球
    Chapter3 外惑星
    Chapter4 準惑星と小惑星
    Chapter5 太陽系と太陽系外惑星
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    室井 恭子(ムロイ キョウコ)
    1976年茨城県生まれ。プラネタリウム解説員、国立天文台広報普及員を経て、現在は天文ライターとして小学生からの宇宙の質問にやさしく答えたり、大人向けの天文テキストなどを執筆。オーストラリアに在住し、南半球の大自然や星空の美しさをSNSインスタグラムでも発信中

    水谷 有宏(ミズタニ アリヒロ)
    1977年生まれ。教育学修士。大学院時代、国立天文台で銀河の研究をする傍ら、天体観望会などの天文教育活動も行なう。プラネタリウム解説員を経て、現在は学習塾の教室長として生徒さんの喜びを第一に指導に励む
  • 著者について

    室井 恭子 (ムロイ キョウコ)
    室井 恭子:1976年茨城県生まれ。プラネタリウム解説員、国立天文台広報普及員を経て、現在は天文ライターとして小学生からの宇宙の質問にやさしく答えたり、大人向けの天文テキストなどを執筆。オーストラリアに在住し、南半球の大自然や星空の美しさをSNSインスタグラム(kyoko.muroi)でも発信中。著書に『天文宇宙検定』(恒星社厚生閣)共著など。

    水谷 有宏 (ミズタニ アリヒロ)
    水谷 有宏:1977年生まれ。福島県在住。教育学修士。大学院時代、国立天文台で銀河の研究をする傍ら、天体観望会などの天文教育活動も行なう。プラネタリウム解説員を経て、現在は学習塾の教室長として生徒さんの喜びを第一に指導に励む。みんなで天体観測を行なうこともしばしば。著書に『星の王子さまの天文ノート』(河出書房新社)共著、縣 秀彦 監修など。

惑星のきほん―ゆかいなイラストですっきりわかる 宇宙人は見つかる?太陽系の星たちから探る宇宙のふしぎ の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:室井 恭子(著)/水谷 有宏(著)
発行年月日:2017/08/15
ISBN-10:4416617526
ISBN-13:9784416617526
判型:A5
発売社名:誠文堂新光社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 惑星のきほん―ゆかいなイラストですっきりわかる 宇宙人は見つかる?太陽系の星たちから探る宇宙のふしぎ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!