木力検定〈4〉木造住宅を学ぶ100問 [単行本]
    • 木力検定〈4〉木造住宅を学ぶ100問 [単行本]

    • ¥1,10033ポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002824868

木力検定〈4〉木造住宅を学ぶ100問 [単行本]

井上 雅文(編著)東原 貴志(編著)青木 謙治(編著)秋野 卓生(編著)
価格:¥1,100(税込)
ポイント:33ポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海青社
販売開始日: 2017/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

木力検定〈4〉木造住宅を学ぶ100問 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    解答用紙
    第1章 木造住宅の特徴を学ぼう!
     1 新築住宅に占める木造住宅の割合
     2 木造軸組工法住宅の特徴
     3 木造住宅に占める枠組壁工法住宅の割合
     4 木造住宅割合についての地域差
     5 南極昭和基地の工法
     6 金物工法の普及
     7 木質ラーメン工法の特徴
     8 他構造との混構造
     9 木材の使用量
     10 屋根の構法
     11 木材の吸放湿性能
     12 木目印刷技術
     13 塗装による材面の見え方の変化
     14 スギ厚板の床
     15 節のある木目模様
     16 木材の接触温冷感
     17 木材利用と教育
    第2章 家を建てよう!
     18 新築住宅の平均面積
     19 住宅建築の依頼先
     20 総合住宅展示場
     21 リビングイン階段
     22 対面型キッチン
     23 小屋裏収納
     24 木材一本の価格
     25 建設現場で働く外国人
     26 坪単価の定義
     27 建築費用の確定
     28 住宅建築にかかる諸経費
     29 住宅ローンの借入金利
     30 住宅の法律チェック
    第3章 設計プランを考えよう!
     31 地盤調査
     32 隣地境界線からの距離
     33 建蔽率の定義
     34 隣地の日照を維持するためには
     35 木造住宅の耐火性能
     36 防耐火性能の区分
     37 地域区分と制限
     38 内装制限
     39 構造設計の想定荷重
     40 想定する短期荷重の種類
     41 木造住宅に使用される柱の本数
     42 木造住宅の環境性能
     43 長期優良住宅の省エネ等級
     44 長期優良住宅の耐震等級
     45 換気回数
     46 採光計画
     47 エネルギー節約システム
     48 構造計算による適合性判定
     49 設計図書の名称
    第4章 詳細プランを考えよう!
     50 木造住宅の構造材
     51 木材の断面寸法
     52 芯持ち材
     53 木材の硬さ
     54 木材の耐荷重
     55 軸組材の寸法
     56 木材の割れない工夫
     57 木材の防腐処理
     58 持続可能な木材利用
     59 合板の特徴
     60 構造用集成材の特徴
     61 構造用LVLの特徴
     62 建材のホルムアルデヒド放散量
     63 建築基準法の耐力壁
     64 筋かいの特徴
     65 耐力壁の配置
     66 土台に求められる性能
     67 木造住宅の基礎の工法
     68 基礎と柱の緊結金物
     69 耐震性の確保
     70 防火材料
     71 防火性能の高い壁材
     72 バルコニー
    第5章 着工後の流れを確かめよう!
     73 工事監理
     74 工事期間
     75 建築確認申請
     76 工事中の検査
     77 建築訴訟にかかる時間
     78 仲裁機関の費用
     79 違法建築の裁判例
    第6章 メンテナンスを考えよう!
     80 木材腐朽菌の種類と特徴
     81 木材腐朽菌の生育条件
     82 シロアリの種類と分布
     83 シロアリの階級社会
     84 基礎工法とシロアリ侵入
     85 木材加害昆虫
     86 木材の保存処理
     87 住宅メンテナンスと工法
     88 優良木質建材等認証
     89 木材の劣化診断
     90 わが家の耐震診断
     91 耐震補強の方法
     92 エクステリアの劣化抑制
    第7章 建物に関する法律を学ぼう!
     93 建築基準法の適合
     94 住宅の品質確保の促進等に関する法律
     95 建築士の役割
     96 新耐震基準の特徴
     97 地方自治体の住宅補助制度
     98 住宅を新築できる地域
     99 住宅瑕疵担保責任保険の補修対象
     100 公共建築物の木造化

    正  答
    索  引
    参考文献等
    木ここち心理テスト
  • 出版社からのコメント

    木造住宅を建てたい・木造住宅に住みたいと考えている人に、これだけは知っておくべき100の知識をクイズ形式で収録しました。
  • 著者について

    井上雅文 (イノウエマサフミ)
    井上雅文(イノウエマサフミ) 東京大学アジア生物資源環境研究センター

    東原貴志 (ヒガシハラタカシ)
    東原貴志(ヒガシハラタカシ) 上越教育大学大学院学校教育研究科

    青木謙治 (アオキケンジ)
    青木謙治(アオキケンジ) 東京大学大学院農学生命科学研究科

    秋野卓生 (アキノタクオ)
    秋野卓生(アキノタクオ) 匠総合法律事務所

木力検定〈4〉木造住宅を学ぶ100問 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海青社 ※出版地:大津
著者名:井上 雅文(編著)/東原 貴志(編著)/青木 謙治(編著)/秋野 卓生(編著)
発行年月日:2017/08/01
ISBN-10:4860992946
ISBN-13:9784860992941
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:124ページ
縦:19cm
その他:木造住宅を学ぶ100問
他の海青社の書籍を探す

    海青社 木力検定〈4〉木造住宅を学ぶ100問 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!